イヴのツーショットが翌日にはポスターに! 『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』が“史上最もせつないフォトイベント”開催
スクウェア・エニックスより2013年12月26日に発売予定のPlayStation3およびPlayStationVita対応のRPG『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』。その発売を記念したフォトイベントが2013年12月24日に東京のマルイシティ渋谷前で開催され、クリスマスイヴに集まるカップルをプロカメラマンの又来純さんが撮影。その場で加工した画像が特設ビジョンに表示されるだけでなく、一部は翌日12月25日に渋谷区神宮前のキャットストリート沿いと渋谷駅構内に掲出されるポスタ-にも使用されました。
『ファイナル・ファンタジー』シリーズでもとりわけ人気の高い『X』とその続編の『X-2』がHDリマスター化された新作では、高精細化や3Dモデルの再調整などグラフィックのクオリティーを向上するだけにとどまらず、数々の新要素も盛り込まれている『FF』ファン注目の1本。そのビジュアルだけでなく、せつなく感動的なストーリーも多くのユーザーに支持され続けています。
その発売に先駆けた2013年12月19日からは、「私たちはいつか必ず、一番大切な人と、別れる運命にある」をテーマに、恋人・友人・家族・同僚との別れを描いたCMをオンエア。今回のイベントでも、あえてクリスマスイヴに「抗うことができない別れ」というメッセージを掲げることで、『X/X-2』の世界観とともに大切な人との絆や存在を再確認する機会にすべく行われました。
『FF X X-2 HD Remaster』 TVCM 「この世界の別れ」篇(15秒) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nrVx3LjbXR0&feature=youtu.be [リンク]
『FF X X-2 HD Remaster』 TVCM 「この世界の別れ」篇(60秒) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VYLgTwybvlM&feature=youtu.be[リンク]
※クリスマス・イブだけの限定1回オンエア。見逃した人は『YouTube』で閲覧可能
広告を中心に第一線で活躍中の写真家、又来さん。
即席の撮影スタジオが組まれたマルイシティの入口前。道行く人の視線が気になるところですが、又来さんのトークにより硬かったカップルの表情も徐々に笑顔に。
撮影した画像は、直後にノートPCでチェック。
広告制作スタッフによりその場で加工された画像は、特設ビジョンに表示。クリスマスに相応しいカップルのベストショットが次々と流れていきます。
会場ではドラァグクイーンDJ・MONDOが、定番のJポップやクリスマスソングを選曲し特別な空間を演出します。
プロのカメラマンにカップルで撮影される経験はあるという人はほぼ皆無なだけに、最初は誰もが緊張気味。そこを又来さんがポーズや表情を指示していくと、徐々にステキな顔になっていくから不思議です。
二人の距離もどんどん近くなり……。
後ろからぎゅっと抱きしめられるなんて……う、うらやましくなく……ない……。うらやましい!
「恥ずかしかった」「照れた」といいつつも、ラブラブな写真を撮影していたカップル。もし、別れが訪れたとしても、この日のことが「いい思い出だった」と振り返る時がやってくるのでしょうか。
ポスター掲出場所:
(1)渋谷区神宮前/裏原宿キャットストリートエリア
(2)渋谷駅中央改札等の駅貼り
ポスター掲出期間:
2013年12月25日(水)〜12月29日(日)
カップルの仲睦まじい写真と共に、「私たちはいつか別れる運命にある。だからいま、そばにいる誰かを大切にしたくなる」というコピーが添えられたポスター。切なすぎるメッセージは、目の前の相手を思いやる気持ちを新たにするという意味で、幸福な気分に満たされるクリスマスだからこそ印象に残るのかもしれません。
FINAL FANTASY X X-2 HD Remaster SQUARE ENIX
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/
(c)2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。