3Dモデル化したNexus 5予想図が公開、WEBブラウザを使って様々な角度から外観を見れる

WebGLを利用した3Dモデルビューアーサイト「SketchFab」にて、Nexus 5の予想図の3Dモデルが公開されました。今やこういった画像も3Dで見れる時代なんですね。SketchFabで公開されたNexus 5の3DモデルはWEBブラウザ上をマウス操作でグリグリ動かせるので、前後、側面、上下を好きなアングルで見ることができます。Nexus 5というNexusスマートフォンはまだ発表すらされていませんが、Android KitKat模型の設置動画で激写された正体不明のNexusデイバイスや、FCCに提出された新型Nexusスマートフォンとみられる「LG-D82X」の製品写真から、次期Nexusスマートフォンの姿は一部明確になっています。Nexus 5の3Dモデルはあくまでも予想/コンセプト画像ですが、けっこう最終版に近いのではないでしょうか。Source : SketchFab Nexus 5、Reddit
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia Z1のカメラ機能「Social Live」を実現するアプリがGoogle Playストアで公開
HTC One Maxの写真がまたまた流出、指紋リーダー付き電源ボタン、背面の充電端子を確認
HTC独自開発の中国市場向けOSを搭載した「HTC Butterfly s」が明日発表されるという噂

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。