違憲の意見(弁護士 壇 俊光)
今回は壇 俊光さんのブログ『壇弁護士の事務室』からご寄稿いただきました。
違憲の意見(弁護士 壇 俊光)
非嫡出子の相続分規定を違憲とする判断がでたようである。久々の法令違憲である。
早速HP*1にあがっている。
*1:「検索結果詳細画面」 『裁判所』
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83520&hanreiKbn=02
全員一致の意見のようである。
最高裁の判断は、時代とともに合理性が変遷したということのようであるが、子供の相続分を人質に親に自省を求めるなど許されない。そんなものは、民法起草時から同じである。
正直、平成7年の合憲判断があまりにもチキンだっただけであるが、問題は、それだけではない。
実は、日本は、2008年の第5回報告で、国連自由権規約委員会から、非嫡出子相続分規定の撤廃を勧告*2されているのである。
*2:「自由権規約委員会 第94回会期 ジュネーブ 2008年10月13日-31日 規約第40条に基づき締約国より提出された報告の審査 自由権規約委員会の最終見解」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/pdfs/jiyu_kenkai.pdf
裁判所から補足意見で指摘され、国連から指摘されても、政府はなんともせずに、今回の違憲判決に至ったのだから、駄目駄目である。
ちなみに、国際自由権規約委員会は、他にも取調の可視化等様々な指摘をしているが、対応したという話はとても少ない。さらに駄目駄目である。
結局、最高裁が判断しなければ、中世と言われるのである。
執筆: この記事は壇 俊光さんのブログ『壇弁護士の事務室』からご寄稿いただきました。
寄稿いただいた記事は2013年09月13日時点のものです。
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。