『まどかマギカ』新たなる魔法少女が解禁に
2013年10月26日(土)より全国ロードショーとなる『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』のキービジュアルが解禁された。
![『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第二弾ポスター (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion(okmusic UP's)](https://s.okmusic.jp/news_images/images/46107/large.jpg?1378203357)
キービジュアルには、[新編]にて新たに登場する魔法少女“百江なぎさ”(CV:阿澄佳奈)の姿も。おなじみの魔法少女に交じり、不安げな表情を浮かべる彼女は、いったいどんな活躍を見せるのか…。また、キービジュアルの解禁にあわせて、第2弾劇場前売券が9月7日より販売スタート。今回の特典は、全6種類のスペシャルポスターBOX(2枚セット・全6種)となっており、“鹿目まどか”、“暁美ほむら”、“美樹さやか”、“佐倉杏子”、“巴マミ”、“百江なぎさ”をそれぞれデザインしたスペシャルポスターと、全種共通のポスターの2枚が封入されている。
なお、第2弾劇場前売券は数量限定で無くなり次第販売終了となるほか、第1弾は9月6日をもって販売終了に。さらに、今後、第3弾の販売も予定されているとのこと。気になる人はチェックをお忘れなく。
——————————————————–
■『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第2弾劇場前売券
2013年9月7日(土)より全国劇場にて販売開始
【価格】
一般券:1,500円(税込)
ムビチケカード(一般):1,600円(税込)
【特典】
スペシャルポスターBOX(2枚セット・全6種)
鹿目まどか、暁美ほむら、美樹さやか、佐倉杏子、巴マミ、百江なぎさのいずれか1枚と、鹿目まどかのシルエットと劇中カットでデザインした1枚の2枚セット
※数量限定の為、無くなり次第販売終了となります。予めご了承下さい。
※全6種類のうちいずれかをお渡しします。
※お客様に中身をお選びいただくことはできません。
※封入されているポスターは2枚セットです。うち1枚は全種共通デザインです。
※ポスターはポスターケースに入れてお渡ししますが、ポスターに損傷がない限り、ポスターケースの損傷や汚れによる返品・交換対応はいたしません。
※第1弾前売券及び第1弾前売特典は、9月6日をもって販売終了いたします。
※今後、第3弾前売券と前売特典の販売を予定しています。
※販売劇場は映画公式サイトにてご確認ください。
—-
■『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』
2013年10月26日(土)全国ロードショー
「魔法少女まどか☆マギカ」の真のクライマックス! 物語は想像を絶する“途方もない結末”へ
<INTRODUCTION>
2011年に社会現象を巻き起こした全12話のTVアニメシリーズ「魔法少女まどか☆マギカ」。2012年、物語を再編集した劇場版『[前編]始まりの物語』、『[後編]永遠の物語』は異例の大ヒットを記録。2013年、満を持して公開される劇場版第三弾『[新編]叛逆の物語』は、TVシリーズ/劇場版前・後編の正統続編にして劇場版初の完全新作である。円環の理となって概念と化した鹿目まどか、魔力を使いきって命を散らせたはずの美樹さやかと、すでに存在するはずのない二人の登場は何を意味するのか。戸惑いの表情を浮かべる新たな魔法少女・百江なぎさ、彼女はいかなる真実を語るのか。そして、新たに現れる、神の理に抗い世界を蹂躙する存在とは。「魔法少女まどか☆マギカ」の真のクライマックスがついに描かれる。
<STORY>
少女は、自らの願いと引き換えに魔法少女になる。魔法少女たちは、絶望をまき散らす災厄の遣い・魔女と戦い、やがては自らも絶望に沈み、最後には魔女そのものへと変貌してしまう―。永きにわたり繰り返された、希望と絶望を巡る残酷な連鎖は、鹿目まどかの貴い犠牲によって断ち切られ、世界は新しい理へと導かれた。しかし、魔法少女は戦い続けなければならない。それが、奇跡を願った対価だからだ。
まどかへの想いを果たせぬまま、取り残された魔法少女・暁美ほむらは再編された世界でたったひとりで戦い続ける。その少女の想いは、新たなる物語を紐解くのだった。「……覚えているのは、私だけなの?」
<キャスト>
鹿目まどか=悠木 碧
暁美ほむら=斎藤千和
巴マミ=水橋かおり
美樹さやか=喜多村英梨
佐倉杏子=野中 藍
キュゥべえ=加藤英美里
百江なぎさ=阿澄佳奈
<スタッフ>
原作=Magica Quartet
総監督=新房昭之
脚本=虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案=蒼樹うめ
監督=宮本幸裕
キャラクターデザイン=岸田隆宏、谷口淳一郎
総作画監督=谷口淳一郎、山村洋貴
エフェクト作画監督=橋本敬史
副監督=寺尾洋之
異空間設計=劇団イヌカレー
異空間美術=南郷洋一
美術監督=内藤健(stちゅーりっぷ)
美術設定=大原盛仁
色彩設計=日比野仁、滝沢いづみ
ビジュアルエフェクト=酒井基
撮影監督=江藤慎一郎
編集 松原理恵(瀬山編集室)
音響監督=鶴岡陽太
音響制作=楽音舎
音楽=梶浦由記
主題歌=主題歌=「カラフル」ClariS、「君の銀の庭s」Kalafina
アニメーション制作=シャフト
配給=ワーナー・ブラザース映画
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
関連リンク:
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
⇒http://www.madoka-magica.com/
![『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第2弾劇場前売券特典 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion(okmusic UP's)](https://s.okmusic.jp/news_images/images/46108/large.jpg?1378203359)
![『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第2弾劇場前売券特典 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion(okmusic UP's)](https://s.okmusic.jp/news_images/images/46109/large.jpg?1378203361)
●(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
『妹といっしょに眠れるCD』2013年冬に発売予定
大御所声優集結“スラップスティック”ライブに冨永みーな、松野太紀、野島健児が特別応援ゲストとして出演
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。