HTC OneでSenseバージョンのROMと標準Androidのデュアルブートを実現する「MoDaCo.Swtch」のデモ動画が公開

1台の「HTC One」において、HTC SenseバージョンのROMとGoogle Play EditionのROMを切り替えて利用できる「MoDaCo.Swtch」のデモ映像がMoDaCoフォーラムで公開されました。「MoDaCo.Swtch」は、HTC Oneにインストールされた専用アプリによる操作だけで、動作するROMをSenseバージョン(2.24ベースのAndroid 4.2.2)とGoogle Play Edition(標準Android 4.2.2)から切り替えられるというもの。動画では、SenseバージョンのROMからGoogle Play EditionのROMへの切り替え操作が行われています。シャットダウンして別のROMでブートするという内容のようです。動画の説明では、ROMの切り替えによって前回のROMのデータがクリアされることはないとのことです。「MoDaCo.Switch」のリリース時期は不明ですが、同サイトの記事では、”Coming Soon”と言っているので、近くリリースされると思います。Source : MoDaCo



(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobile、Firefox OS版Xperia Eをインド市場で9~10月に発売予定?
インド Lava、Tegra 3を搭載したAndroidスマートフォン「Xolo Play」を7月中旬に発売
Sony Mobileが新フラッグシップ“Honami”の小型版を開発しているという噂

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC OneでSenseバージョンのROMと標準Androidのデュアルブートを実現する「MoDaCo.Swtch」のデモ動画が公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。