電気代をかけずに、玄関まわりを明るくする「置くだけライト」。外が暗くても安心だなぁ

48時間限定のタイムセールも実施されるなど、「Amazon ブラックフライデー」が盛り上がっています!

12月1日(月)23:59までのセール期間中、ROOMIEでは膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。

今回は「ガーデンライト」をご紹介します!

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中にセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

置いておくだけで安心を与える「ソーラーライト」

外が真っ暗な状態だと、家に帰ってきたときもちょっと不安だから、ライトを設置しておきたい。でも、電気代はかけたくない……。

暗くなるのが早くなり、そう感じ始めた人もいるのではないでしょうか。

そんな想いに応えてくれるのは、ソーラータイプのLEDライト。日中、太陽の光が当たるところに置いておくだけで、夜になると明かりが灯ります。もちろん電気代はかかりません

裏面にスイッチのオンオフ切り替えがあるので、オンにした状態で置きたい場所に設置するだけで準備完了します。

photographed by haco

置き型のメリットは、土のない場所、たとえばレンガやタイルの上、コンクリートの上でも使えること。

差し込み用スパイクがついているので、土に挿して固定することもできます。

実際に明かりがつくとこんな感じ。スポット型のソーラーライトや照明とは違い、「やんわり」とした明かりなので気持ち的にもホッとしますよね。

ちなみに、フル充電時だと連続点灯は最大約8時間。暗くなってから明け方くらいまではついているといったところでしょうか。

来たる年末年始はいろんな集まりがあって夜遅くなることもあるだろうし、自分や家族の帰りをこの明かりが迎えてくれると安心します。

また、帰省や旅行中で不在にしているときの防犯対策としても活躍してくれそうです。

もっと詳しいレビューはこちら↓

価格および在庫状況は表示された11月28日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 電気代をかけずに、玄関まわりを明るくする「置くだけライト」。外が暗くても安心だなぁ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。