【神奈川県横浜市】高品質な魚料理を気軽に楽しめる「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」OPEN!

「横浜から食文化を世界へ」を理念に掲げ、グルメ廻転寿司店・海鮮居酒屋を運営するネオ・エモーションは、“魚に関することならすべてやりたい”という理念のもと、未利用魚の活用・海洋資源の保全・職人育成を通じた「食の循環モデル」の構築に取り組んでいる。
その一環として、11月24日(月)に、新業態店舗「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」をオープンした。
焼き魚と日本酒を主軸に据える大衆居酒屋
「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」は、横浜・平沼エリアに新しく誕生した、焼き魚と日本酒を主軸に据える大衆居酒屋。まぐろ問屋としての目利きを活かした高品質な魚料理を、日常の延長線上で気軽に楽しめる空間を提供することをコンセプトとしている。
(左)看板商品「魚貝の吟醸酒蒸し」/(右)看板商品「名物 厚切り銀たら焼き」
「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」最大の魅力は、焼き魚と日本酒を主軸にしたメニュー構成。長年まぐろ問屋として培ってきた確かな目利きと、職人技を活かした絶品の焼き魚が楽しめ、素材の良さを最大限に引き出したシンプルな調理法だからこそ、魚本来の旨味が際立つという。
さらに、美味しい魚料理を引き立てるために、日本酒は約70種類と豊富に用意。料理とお酒のペアリングを存分に楽しめる、お酒好きにもたまらない大衆酒場だ。
隣の市場から魚を直送
横浜中央卸売市場での仕入れ風景
また、神奈川・千葉・静岡といった近隣の市場から魚を直送し、抜群の鮮度と品質が保たれているのも「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」の特徴。流通の無駄を省き最も良い状態の魚を仕入れるノウハウは、まぐろ問屋直営ならではの強みだ。
30kg未満の未成熟なまぐろは使用しないのだそう。資源保護の観点だけでなく、本当に美味しいまぐろの味を知ってもらいたいという想いから、脂の乗った本物の味が提供されている。
未利用魚を使用した「フィッシュアンドチップス」
未利用魚を積極的にメニューに取り入れているのにも注目。未利用魚とは、美味しく食べられるにもかかわらず知名度が低い、サイズが規格外、あるいは漁獲量が少ないといった理由で市場にあまり出回らない魚のことだ。
美味しい料理を提供することはもちろん、環境配慮・水産資源の観点からも魚を届けたいという想いから、未利用魚も余すことなく使用し、素材そのものの味を活かした料理が提供されている。
高品質な魚をカジュアルに楽しめる店内空間

高品質な魚をリラックスしてカジュアルに楽しめる店内空間も特徴。大衆酒場の気軽さを持ちながらも、清潔感と温かみのある雰囲気は、仕事帰りの一杯はもちろん、恋人とのデートや大切な友人との食事にもおすすめだ。
ユニークなサービスも!

さらに、高品質な魚料理を提供しながらも、リーズナブルな価格設定を実現している点も大きな魅力。
特にビールやサワーといった定番の酒類は、誰もが気軽に注文しやすい価格に設定。日常使いできる価格帯で、本物の味を楽しめるコストパフォーマンスの高さを追求しているとのことだ。

ユニークなサービスとして、焼酎・果実酒のボトルキープチケットも利用してみよう。3,500円(税別)のキープチケットを購入すると、8杯分(720mlボトル1本相当)の焼酎・果実酒を自由にオーダーすることができる。
単品オーダーよりもお得なメガサイズで提供されており、希少銘柄や高級焼酎が入荷した場合でも、全てオーダー可能だ。
「ちょい飲み」に適したスピードメニューも充実しているため、短時間での利用にもオススメ!「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」は、利用者の「あったらいいな」に応えるサービスを常に追求していくとしている。
誰もが利用しやすいリーズナブルな価格設定と、利用者のニーズに応える柔軟なサービスを提供する「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」で、高品質な魚料理を気軽に味わってみては。
■まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店
住所:神奈川県横浜市西区平沼1丁目40-17
営業時間:平日15:00~23:00(L.O.22:00)/土日祝11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休
オープン詳細:https://neo-emotion.jp/news/20251118new
(佐藤ゆり)
The post 【神奈川県横浜市】高品質な魚料理を気軽に楽しめる「まぐろ問屋 二代目マル城 横浜平沼店」OPEN! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

