ダイソーの「熱圧着パウチ」があると、旅行や出張先の“アメニティのストレス”が解決できるよ
旅行に行ったとき、いつも使っているシャンプーと違くて、なんかスッキリしない……。 なんて事ないですか?
特に髪の長い方だと、気になる方も多いかと思います。
その場合、マイシャンプーなどを持って行くかと思いますが、小さいボトルに移し替えたりしても嵩張りますし、帰りは濡れたボトルを持って帰ってくるのが面倒だったりね。
コンパクトにシャンプーを持っていける
そんなお困りごとを見事に解決してくれるのが、ダイソーの「熱圧着パウチ容器」なんです!
袋の中には上の写真のようなパウチが20枚入っています。
ちなみにとっても薄いです。
このパウチは底の辺は閉じられておらず、袋の中に液体を入れられるような作りになっていて。
ここにお気に入りのシャンプーを1,2プッシュ分入れます。
そして、140度に温めたヘアアイロンを使い、5秒程度ギュッと押さえつけてあげるだけで袋を閉じられるんです!
これだけでかなりしっかりと閉じられます。
試しにシャンプーが入った部分を強めに押し潰してみましたが、漏れてくる気配はありませんでした。
使うときは切り欠きが付いているので、手で簡単に開けることができます。
これなら使う分だけコンパクトに持って行くことができるし、パウチは捨ててくればよいので、帰りの荷物も増えません!
他にどんなものを入れれるかな
シャンプーやリンスの他にも、1回に飲む分の薬を入れておくのもありかと思います。
上の写真では1種類の薬を入れていますが、実際には病院で処方された複数の薬をまとめて入れておく使い方が便利ですね!
また、予備の乾電池を入れて、バックパックに入れておく使い方もあります。
バラバラで入れておくとバックパックの中でゴチャついてしまいますが、このパウチに入れておけば、整理されている感じで気持ち良いんですよね〜。
もしくは、小さなお菓子をパッキングするのに使ってみたり。
このパウチの説明では食べ物を入れることは推奨されていないのですが、個包装された物であれば良いかなと思って入れてみました。
子供が喜んでくれるので、地味におすすめの使い方です。
ヘアアイロンがないと使えない……。
我が家には妻のヘアアイロンがあるので、問題なく使えたのですが、家にヘアアイロンがないケースも多いかと思います。
そんなとき、電子レンジなどで代用できればよいのですが、それができないのがちょっと辛い所。
ヘアアイロンは持ってないような方でも、ヘアワックスは持っていきたい!という方は多いと思うので、なにか別の物で代用できると良いんですが……。
サイズは2種類
このパウチは5mLサイズと、10mLサイズの2種類あります。
シャンプーなどであれば小さい方で十分入りますし、お菓子などを入れる場合は大きい方がよいかと思います。
どちらも税別100円とかなり安いので、両方持っていて損はないと思いますが、ひとつしか買わないのであれば、断然5mLサイズが使いやすいので、こちらをオススメします!
シャンプーや化粧水、日焼け止めやヘアワックスなどなど。
自分のお気に入りのアメニティを揃えて持っていけるので、旅行のときに大活躍してくれますよ!
100均で買える「ミニサイズの透明袋」が、実は細かいアクセサリー収納の正解でした
価格および在庫状況は表示された11月22日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

