バッド・バニー、「Yonaguni」MVのYouTube再生数が10億回突破

 バッド・バニーによる「Yonaguni」のミュージック・ビデオがYouTubeで再生回数10億回を突破し、彼にとってリード曲、フィーチャリング、コラボレーション楽曲を含めて18本目の“ビリオン・ビューズ・クラブ”入りミュージック・ビデオとなった。

 スティルズが監督を務めたこのMVでは、別れから立ち直ろうとしながらも、元恋人を忘れられない、哀愁漂うバッド・バニーの姿が描かれている。切ない歌詞と繊細なレゲトンのビートが特徴の「Yonaguni」は、2021年にリリースされた。日本の島の与那国をタイトルに冠し、日本語のリリックも登場する。米ビルボードのラテン・ソング・チャート“Hot Latin Songs”では5週1位を獲得した。

 バッド・バニーは、先日開催された2025年の【ラテン・グラミー賞】で、<年間最優秀アルバム>を含む5部門を受賞。受賞作『DeBI TiRAR MaS FOToS』は、<最優秀アーバン・ミュージック・アルバム>にも輝いた。受賞スピーチで、「この賞を、中南米、特にプエルトリコのすべての子どもたちと若者たちに捧げたい。夢を見ること、自分らしくあることを決してやめないでほしい。自分がどこから来たかを忘れず、向かっていく未来を見据えてほしい。祖国を愛し守る方法はひとつじゃない。僕たちはその方法として音楽を選んだ」と語った。

 バッド・バニーは、現地時間11月21日にドミニカ共和国から【DeBI TiRAR MaS FOToS ワールド・ツアー】をスタートさせる予定で、さらに2026年の【スーパーボウル】のハーフタイム・ショーでヘッドライナーを務めることも決定している。同ショーはApple Musicが提供し、ロック・ネイションとジェシー・コリンズがエグゼクティブ・プロデュースを担当。現地時間2026年2月8日に、米カリフォルニア州サンタクララのリーバイス・スタジアムから生放送される。

関連記事リンク(外部サイト)

バッド・バニー、2026年【スーパーボウル】ハーフタイム・ショー出演への批判にユーモアで反論
<対談>バッド・バニーxレジデンテが語る、プエルトリコのアンバサダーとしての使命と自国への深い愛
<コラム>プエルトリコより愛を込めて――バッド・バニーの世界的成功を支える地元に根差した戦略

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. バッド・バニー、「Yonaguni」MVのYouTube再生数が10億回突破

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。