カルディ「米粉のパンケーキ」なら、ふかふかの分厚いパンケーキが楽しめる!グルテンフリーでこれは嬉しい…
パンケーキが大好きで、ゆったりとした週末の朝などによく焼きます。
そのほかにも、パンにパスタなど、小麦が大好きな私。
意識しないとついつい食べ過ぎてしまうので、グルテンの摂りすぎには気をつけたいなぁと考えていました。
そしたら先日、カルディで気になる商品に出合いました!
カルディ「国産米粉のパンケーキミックス」
カルディ「国産米粉のパンケーキミックス グルテンフリー 200g」289円(税込)
国産米粉のパンケーキミックスです。
以前ROOMIEで紹介した無印良品の「米粉のパンケーキ」がおいしかったので、カルディでも販売があるなんて!と思わず手に取りました。
国産の米粉を使用していて、グルテンフリーだそう。
1袋で直径10~12cmくらいのパンケーキが4~6枚作れるとのこと。
やさしい甘みのもちっとしたパンケーキが楽しめるんですって。
パンケーキ好きとしては焼くしかない……!
卵が2個いるよ
作り方は一般的なパンケーキと同じです。
本品1袋に対して卵が2個必要。
ボウルに卵を割りいれたら、牛乳120ccを入れてよく混ぜます。
ミックス粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、あとは焼くだけ!
弱火で約3分焼き、表面がぷつぷつしてきたらひっくり返します。
約2分焼いて完成です。
厚めのパンケーキが完成!
厚めに焼き上がりました〜!
お、美味しそう……!
厚めだと、写真の4枚分がつくれましたよ。
無印良品と比べると、焼き色が濃い印象でした。
ふかふか食感!小麦のケーキと変わらない美味しさ
食べてみると……ややもちっとしつつ、“ふかっ”とした食感!
生地がしっかりとしていて、食べごたえがあります。
小麦で作るときと変わらないおいしさです。
やさしい甘さのパンケーキなので、お好みではちみつなどをかけて召し上がれ!
お腹いっぱいになるよ
200gのミックス粉なので、お腹いっぱいになります。
食べごたえがあるので、2〜3枚で十分に満足するかな。
これだけたっぷり食べてもグルテンフリーなのは嬉しい〜!
個人の感想になりますが……よりもちっとした食感がお好きな方は無印良品、ふかっとした食感派の方はカルディがおすすめかな。
使い切りなのでストックもしやすいです!
パンケーキが好きだけれど小麦が気になる……という方は、ぜひ無印良品とカルディをチェックしてみてはいかがでしょうか?
HARIO待望の「新作ドリッパー」がすごすぎる…。手軽においしいコーヒーを楽しめる新定番になりそうだ!
“待望の進化”から“10秒コーヒー”まで!SCAJで見つけた「手軽さ重視の最新コーヒーアイテム」3選
価格および在庫状況は表示された11月20日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

