モニターの位置、妥協してない?「エルゴトロン LX」で視線がラクになった
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
近年、リモートワークが一般的になったこともあり、快適で効率的な作業環境の重要性が高まっています。
そんな中、注目を集めているのがモニターアーム。モニター配置の自由度が高く、スタンドレスでデスク上のスペースを広く取れるので、マルチモニター化している人はもちろん、シングルモニターの人にとってもメリットが大きいものです。
そこで今回ご紹介するのは、エルゴトロン社の「モニターアーム LX」。こちらは、長く使える耐久性に特長があるモニターアーム。ワークスペースの可能性を大きく広げてくれるツールですので、ぜひチェックしてみていただければ。
10年保証つき、経年劣化もしにくいよ
「エルゴトロン モニターアーム LX」最大の特長は、特許取得済コンスタント・フォース技術の採用。この技術はバネの力を利用しているため、ガススプリング式のような経年劣化がないんです。
10年保証が付けられているのも、その自信の裏付け。安心して長く使うことができます。

もちろん調整機構もスムーズで、柔軟な位置調整に対応。わずかな力で滑らかにモニターを動かすことができます。
対応モニターは34インチクラスまで。具体的には3.2kg~11.3kgまでの対応と、世の中に出回っている大半のモニターを問題なくセットできます。
ちなみにVESA規格は、100✕100mm、75✕75mmの両対応です。
デスクをめいっぱい有効活用
何と言っても、モニターアームを導入するメリットといえば、これ。
モニターの下に本来あるべきスタンドが無くせるので、デスク上のスペースを広く使うことが可能になります。
しかも、使用しないときはコンパクトに折りたためるので、キーボード、マウスも片付けてしまえば、デスク上をほぼ全面使うスタイルにもできます。
取り付け方法を選べる
デスクへの取り付けは、デスクに穴を開けたり配線口を利用するグロメット式と、デスクへの穴あけ作業が不要なクランプ式の2方式に対応。(※ホワイトモデルはグロメットマウント付属なし)
また、別売りのノートPCをセットするためのノートブックトレーや、延長アームなどのアクセサリー類も充実。さまざまな環境に合わせた拡張性も確保されています。
ワークスペースを革新してくれる「エルゴトロン モニターアーム LX」は、導入する価値がある一品だと言えますね。
持ち運び楽々な膝上テーブルポータブラ
“がっちり”なPCスタンドを使ったら、集中力に変化が!
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された11月19日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

