過去には挫折した「手づくりシュトーレン」、富澤商店のキットは計量済みで写真通りにつくれたよ~!
シュトーレンが大好きで、色々なお店のものを食べ比べた結果「手作りしたい!」に至った私。
何度かチャレンジしたものの、材料を揃えたり、計量したりするのが大変で結局挫折していました……。
そんな私にピッタリな神アイテムがありました!
こういうのが欲しかった!富澤商店の手づくりキット
富澤商店「手作りシュトーレンセット」1,798円 (税込)※10%OFF価格 ※【11/25 11:59まで】なくなり次第終了・オンラインショップ限定(店舗受取不可)
それが、富澤商店のキット「手作りシュトーレンセット」。
自家製しようとすると、小麦粉、イースト、数種類のスパイス、数種類のドライフルーツ、バター、卵……と、材料を揃えるのがめちゃくちゃ大変なシュトーレンづくり。
どうしても自分好みに作ってみたくて何度かトライしたのですが、スパイスとドライフルーツを揃えるのが大変で……。
残ったスパイスやドライフルーツをうまく使うのも大変で、もう難しいかなぁと思っていました。
が、富澤商店のサイトで、この手作りセットを見つけて即ポチ!
つくる楽しみはそのままに、材料をあちこち探し回ったり、計量する手間を、富澤商店がやってくれたの最高です!
こんなに入っていて全て計量済み!ありがたや~
セットの中に入っているのは
アーモンドプードル
スパイスミックス
ミックスフルーツの洋酒漬け
ドライイースト
一番揃えて計量するのが大変なスパイスが、あらかじめシュトーレンに最適な組合せの配合で計量されているのが神!
ミックスフルーツの洋酒漬けも、お店によっては数か月前から漬け込むらしいので、漬けられたものがすぐに使えるのは助かりますね。
一度レシピ通り作ってみて、好みのナッツやフルーツをチョイ足しするアレンジをするのも楽しそうです。
自分で用意するのは、塩と、常温保存できない牛乳、卵、バターだけ。
あと作る前に一点、注意!
用意する材料には書いていませんが、生地を伸ばす時に「打ち粉」が必要になりますので、中力粉や強力粉などの「小麦粉」を適量忘れずにご用意下さい!
スパイスを数種類、ドライフルーツを数種類揃えて刻んでお酒に漬け込む手間を考えたら、かなり手づくりのハードルが下がりました!
早速作ってみた
では実際につくっていきます! 写真と共に超くわしく過程をお見せしていきます。
まずは下準備として、アーモンドを150℃のオーブンで15分ローストしておきます。
ローストできたら粗く刻んで、フルーツミックスと混ぜておきます。
その間に中種を作ります。
ボウルに準強力粉、ドライイースト、温めた牛乳を入れて、つるんとするまでこねます。
室内に30℃の場所はなかなかないので、オーブンレンジの発酵機能を使って発酵させます。
発酵させている間に、生地用バターをクリーム状に練っておきます。
練ったバターにスパイスミックスと塩を加えて混ぜます。
少しずつ卵を入れてさらに混ぜます。
アーモンドプードルと生地用の準強力粉も入れて、ゴムベラで混ぜます。
ちょうど中種の発酵が終わりました。いい感じに膨らんでいますね!
この中種をちぎって、生地に入れます。
全体が均一になるまで優しくこねて……
ドライフルーツを3回に分けて、生地に混ぜ込みます。
具材がまんべんなく混ざったら、丸くまとめて再度28℃くらいで30~40分程発酵させます。
この時は中種ほど膨らまないので、あまり変化が無くても大丈夫。
打ち粉をふったこね台に生地を取り出して、2等分して丸めて休ませます。
生地を成形して、天板に乗せて再度30分発酵させます。
予熱したオーブンで、180℃で30~40分焼きます。
焼き上がりを見計らって、バターを溶かしておき、熱いうちに両面にたっぷり塗ります。
グラニュー糖も全体にまぶしたら、完全に冷ましましょう。
完全に冷めたら、全体に茶こしで粉糖をたっぷりとふりかけます。
残った粉糖をラップに敷いて、一つずつラップでピッタリと包みます。
冷蔵庫で2~3日寝かせると味がなじみます。
2~3日寝かして、いざ実食!
冷蔵庫で寝かせて、いざ実食!
カットする時は端からではなく、真ん中からカットするようにしています。
食べる分だけを左右順番にスライスして断面を合わせて保存すると、断面から乾燥しにくく、長く美味しさを保てますよ。
手間と時間をかけてつくると愛着がわきますね~!
ほどよいスパイスとたっぷりのドライフルーツが、ザクほろの生地とあいまってとっても美味しい!
ちゃんと見本通りにできた~!
セットやキットを使っても、見本通りに仕上がらないものって時々ありますよね……。
が、この手作りセットは、工程も丁寧に写真付きで、しかも箱に記載されています!
レシピを紛失することもなく、写真通りの仕上がりにできあがりました~!
いやー、作る楽しさと約束された美味しさに大満足!
季節ものの人気商品なので、在庫無くなり次第終了になるようです。
シュトーレンを手作りしてみたい方は、ぜひお早目にチェックしてみて下さいね~!
どのシュトーレンが、好み?無印良品、DEAN & DELUCA、成城石井の3種を食べ比べてみたよ
今年のXmasケーキは15分でつくれちゃう「カヌレ・ツリー」がトレンドだよ
価格および在庫状況は表示された11月17日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

