暗くなるのが早いこの季節。「護衛さん」をバッグにつけたら、帰り道もちょっと安心できるようになった
夜道を歩くとき、これまではスマホのライトをつけて歩いていました。
でも片手がふさがるせいで、傘を持っていたり買い物バッグをぶら下げていたりすると、何かと不便で。
足元ばかり照らしていると、車や自転車から自分の存在が見えにくいこともあり、お散歩に最適なライトを探していました。
夜道の相棒「LEDクリップライト」
ムサシ「護衛さんライト」
そんなとき見つけたのがこちら、「護衛さんライト」というなんとも頼もしくてかわいい名前のLEDクリップライト。
見た目は小さなマシュマロのようなのに、これが想像以上に心強い“夜道の相棒”になってくれたんです。
バッグや服に挟むだけ
クリップタイプになっていて、バッグの持ち手やポケットのふちに挟むだけでOK。
スイッチをタッチすると、柔らかく広がる光がパッと灯ります。
まぶしすぎず、でもしっかり足元を照らしてくれるから、夜道でも安心感がぐっと増すんですよね。
手ぶらのときは、上着のポケットにもよくつけます。クリップも強力で、何かの拍子に落ちることは滅多にありません。
なにより、両手が自由になるのが最高。
犬のリードを持っていたり、傘を持ったり、スマホを操作したり。「片手ライトあるある」なストレスが一気に解消されました。
“護衛さん”の名にふさわしい頼もしさ
自分の視界を明るくするという目的もありますが、車や自転車から自分の存在をしっかり知らせてくれるのがいいなと思っています。遠くから見ても、光がちゃんと届きます。
明るさは2段階+点滅モード付き。暗い夜道でも、周囲の状況に合わせて調整できるのがうれしいです。
見た目が控えめだから、昼間はバッグにつけっぱなしでも違和感なし。
大げさじゃないけど、ちゃんと心強い
暗くなるのが早くなる季節、仕事帰りや塾帰りの道でも、日頃からバッグにそっと挟んでおくだけで安心感が違います。
かわいいカラーのあるので、子どものランドセル用や、夫のランニング時にも買い足そうかなと考えていますよ。
モンベル・キングジム・ドウシシャの「夜の外出を快適にしてくれるライト」3選
旅行中の盗難対策に。マタドールの「鍵を掛けられるカラビナ」が心強すぎる
価格および在庫状況は表示された11月12日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

