スヌーピーミュージアムで世界にひとつだけの「マスコットタグ」作り。ふわふわ・もこもこ・さらさら選べる3タイプで迷う
ふわふわ、もこもこ、さらさらのスヌーピー。
PEANUTS(ピーナッツ)コミック誕生75周年で、ますます魅力アップした「スヌーピーミュージアム」(東京・南町田グランベリーパーク)。
新ワークショップ「スヌーピーのマスコットタグ」は、世界にひとつだけのオリジナルアイテムが作れるプレミア感から、在庫が品薄になるほど大人気!
どんな風に作れるのか…?さっそく体験して、その楽しさをレポートします♪
お気に入りの“スヌーピー”と“リング”をチョイス!
まず初めに、6色のカラフルなリングと、3種のスヌーピー(ふわふわ/もこもこ/さらさら)。この中から、ひとつずつ選びます。
最初にして、この選択こそが最難関。
左から、ふわふわ・もこもこ・さらさら。
すべて愛おしい。愛おしすぎて選べない人が続出しているのではないでしょうか……!
どんなスヌーピーにする? ワッペン選びに夢中!
決死の覚悟で、「ふわふわ」を選び取った勇敢な私。続いては、作業台に向かいます。
アルファベットや星、ピーナッツの仲間たちなど、かわいいワッペンがずらり。推しメンの「オラフ」もいました。
タグの中に自由に配置できるので、組み合わせ次第で雰囲気がガラッと変わります。
「スヌーピーを主役にするか、ウッドストックも入れるか…」「色のバランスは…」と悩みます。この無限の組み合わせに、想像以上に悩みます!とっても悩む、それが楽しい!
デザインが決まったら、続いてはワッペンをアイロンでくっつける感動のフィナーレ。
「こちらの配置でよろしいですね?」と、ファイナルアンサーを確認してくれるアイロン係のスタッフさん。
「お願いします。」そう緊張しながら答えると、スタッフさんはそっとアイロンを乗せ、丁寧に仕上げてくれました。
スヌーピーも穏やかな表情。
完成! 世界にひとつだけのスヌーピー
仕上げにリングを通せば、世界にひとつだけの「スヌーピーのマスコットタグ」が完成!
思わず「かわいい~!」と声が出ちゃう満足度。カバンにつけても、部屋に飾っても、眺めていたい愛らしさ。
赤いスヌーピーハウスのデザイン袋に入れてもらえるので、ギフトにもぴったりです♪
マスコットタグ代が2,750円(税込)にワッペン代(1つ220円~330円)が個数に応じて追加される料金システム。
今月のスヌーピーマスコットタグワークショップは、11月18日(火)開催!今後のスケジュールや最新情報は、スヌーピーミュージアム公式サイトをご確認ください。
ワンコインで缶バッジもつくれるよ
ガチャガチャで出てきたデザインに、好きなアルファベットシールを貼って作れる「オリジナル缶バッジ」。
期間限定のデザインもあるので、何が出るかはお楽しみ……!
価格は、1回500円。
その場で、専用の機械でプレスして、缶バッジの完成です!
大満足です。
自分だけのスヌーピーに出会いに行こう
お気に入りの質感やワッペンを選んで、自分だけのスヌーピーを完成させる時間は、まるで小さなアート体験。
休日にぴったりの癒やしのひとときを「スヌーピーミュージアム」で過ごしてみてはいかがでしょうか。
▼関連記事
スヌーピー約500体の壁…! 南町田「スヌーピーミュージアム」のパワーアップが大迫力
スヌーピーのサイコロキャラメルが可愛い! 新商品100点以上で迷っちゃう【スヌーピーミュージアム】
『スヌーピーのマスコットタグ』ワークショップ概要
・開催時間:10:00~17:30(最終受付17:00)
・実施場所:ワークショップルーム
・価格:[マスコットタグ]2,750円
[キャラワッペン]ひとつ330円
[アルファベットワッペン]ひとつ220円
※税込価格
※ワッペンを貼らずにマスコットタグのみのご購入はできかねます。
※ワッペンのみのご購入はご遠慮いただいております。
・体験時間:最大30分
© 2025 Peanuts Worldwide LLC
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
