そのコンロ、鍋の中見えてる? バルミューダの「高さ7cm」が全て解決します
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
2025年も終わりが近づくにつれて、ヒンヤリとした肌寒い日が増えてきました。
寒い日に食べたくなるのが、鍋料理。家族や友人と鍋をつつけば、美味しさも楽しさも格段にアップします。食卓で手軽に鍋を楽しむためのマストアイテムが、カセットコンロ。
ガスボンベを装着して、つまみを回すだけで点火できる便利なアイテムですが、鍋を置くと「高くて使いづらい…」と感じることも。
鍋の中が見えづらく立ったり座ったりを繰り返したり、食材を取り分けるのにも高低差があって腕がプルプル震える…。
そんな困りごとを解決してくれるカセットコンロが、BALMUDA(バルミューダ)の「Table Stove」です
わずか73mmと極薄設計。中身が見やすく、取り分けも簡単です!
「Table Stove」の特長は、超薄型設計。テーブル面からごとくトップ位置までの高さは73mm。
底が深い鍋を置いても、座った状態で鍋の中が見やすく、わざわざ立たなくても食材の火の通り具合を確認できるのは助かります。
取り分ける時も中腰の姿勢にならなくてよいので、老若男女幅広い世代が集まる食事会でも重宝します。
ゆとりのある幅広設計で、直径30cmまでの鍋やフライパンに対応。パエリアやすき焼き、おでん、シューマイといった蒸し料理などさまざまなレシピが楽しめますよ。
本体のサイズは425mm(幅)×274mm(奥行き)。料理やテーブルを引き立てるシンプルなデザインなので、大家族から一人暮らし用のテーブルまで、どんなタイプの食卓でも馴染んでくれます。
「弱火ノッチ機構」で火力調整もスムーズ。ボンベのガスを無駄なく使い切れて経済的にもGOOD
使い方は簡単で、つまみをON(点火)の位置へ “カチッ”と音がするまでゆっくり回すだけ。
カセットボンベ内のガスを無駄なく使い切ることができるヒートパネル方式を採用し、最大発熱量は2700Kcal/hとパワフル。
弱火の火力調整がスムーズにできる「弱火ノッチ機構」。できあがった料理を保温しておきたい時にも便利です。
独自の放熱機構で内部の熱を効率的に放出し、長時間使用してもテーブルが熱くなるのを防いでくれますよ。
高級感のあるデザインで食卓を彩ります! 高い堅牢性と安全性もポイントです
カセットボンベ内に圧力異常があった場合にガス供給を自動で停止する圧力感知安全装置を内蔵。
点火つまみがON時はカセットボンベがセットできない機構を備えており、安全対策もバッチリです。
五徳と天板は一体型でパーツも少なく、メンテナンスしやすいのも魅力的。
本体はアルミダイキャスト製で、高い耐久性と耐食性を実現。
陶器のような温かみがある高級感のあるデザインは、住まいのダイニングインテリアにすぐ馴染みます。
本体の重量は約2.5kg、耐荷重は約10㎏と安定感も抜群。
料理もテーブルも引き立てる「Table Stove」で、鍋を囲んで団らんの時間を満喫しよう!
お鍋の季節が到来求めていた機能全部入り
おうち焼肉の悩みこれ一台で解決します
Image: Amazon.co.jp, BALMUDA
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された11月01日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

