プリムスの「ミニマルセット」で、外コーヒーがいつでも楽しめるようになった

最近涼しくなってきて、アウトドア日和だなーとつくづく感じます。

ここ最近は、キャンプでも登山でも少人数で行くことが増えてきました。そうなると、いままで「大は小を兼ねる」で選んできたアイテムよりも、「必要十分なもの」を選びたいなという気持ちに傾くように。

そんななか出会ったのが、PRIMUS(プリムス)のクッカー。これが「小さくてちょうどいい」にハマってくれたんですよね。

小さいガス缶がすっぽり収まるクッカーセット

PRIMUS(プリムス) 「イージークック・ソロセットS」 2,860円(税込)

「イージークック・ソロセットS」は、鍋とカップのセット。アウトドア用なので、いわゆる「クッカー」と呼ばれるジャンルのアイテムです。

材質はアルミニウムで、色味は落ち着いたダークグレー。安っぽさがなく、ほどよい無骨さがあって趣を感じます。

なによりも良いのが、このサイズ感。一般的なクッカーは内径12.5cmのものが多いのですが、「イージークック・ソロセット」は内径9.5cmと一回り小さいんです。

小サイズのガス缶がすっぽり入る設計で、クッカーもガス缶も小型化することに成功。

これが思った以上に「荷物が減った!」という感覚につながっています!

小さくても十分以上な容量

ポット部分には630ml、カップ部分は395ml入ります。

一回の調理で使うのは大体500mlほどなので、これだけあれば必要十分。ポットでお湯を沸かせばコーヒーを2〜3杯淹れることもできます。

これまでの経験から、「一回のキャンプで中サイズのガス缶を使い切るかな?」と考えてみると、ガッツリ料理をするようなキャンプでなければそんなに使わないんですよね。

日帰りのお出かけやソロ登山、1泊程度のキャンプであれば、これくらいのサイズがちょうどいいと感じています。

コーヒーセットを入れて出かけるのが好き

このポットの中には、ガス缶のほかにライター、バーナー、カトラリーのセット、ドリップバッグコーヒーなど、「ちょっとお出かけしてコーヒーを淹れるセット」がすっぽり収まります。

実際に入れてみると、「これだけ入るのか!」と感動しますね。

そんなセットを組んだら、すぐに使ってみたくなるもの。自転車で少し出かけたり、散歩の途中で一息ついて本を読みながらコーヒーを飲む。

最近はそんな時間を楽しむようになりました。

メッセンジャーバックに放り込めますし、頑張ればサコッシュにも入るサイズ感。

僕の場合は一式まとめて600gくらいで、ペットボトル1本ちょっとの重さなので無理なく持ち運べています。

アウトドア用品は「小さく・軽く」を追求すると高額になりがちですが、「イージークック・ソロセット」は手頃な価格なのもうれしいポイント。

1人時間をちょっと贅沢にするのに、欠かせない存在になっています。

プリムスの「ミニマルセット」で、外コーヒーがいつでも楽しめるようになった

荷物でかさばる毎日、助けてくれたのは「ミリタリー発想の小型バッグ」でした

価格および在庫状況は表示された10月31日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. プリムスの「ミニマルセット」で、外コーヒーがいつでも楽しめるようになった
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。