【東京都三鷹市】かまど焼 NIKUYOROZUが牛脂をアップサイクルしたスイーツ「和牛ふぃなんしぇ」を発売

飲食店の経営、企画、総合プロデュースを手がけるアドリープは、精肉店併設の肉と薪火料理のお店「かまど焼 NIKUYOROZU」にて、和牛の牛脂を使った「和牛ふぃなんしぇ」の販売を11月1日(土)に開始する。
香ばしく軽やかな新感覚スイーツ

新商品「和牛ふぃなんしぇ」は、レストランで提供する和牛のトリミング時に出る牛脂から、特に上質な部分のみを抽出し、バターの代わりに使用。
さらに「かまど焼 NIKUYOROZU」ならではの薪火の技術を活かして、熾火にした薪を牛脂に浸して薪火の香りを移し、丁寧にろ過することで、香ばしさが広がる高級感ある味わいに仕上げた。
バターで作る従来のフィナンシェと比べ、牛脂ならではの軽やかさとしっとりとした食感を併せ持つ、「かまど焼 NIKUYOROZU」でしか出会えない特別な一品となっている。
また、通常は廃棄されがちな牛脂をスイーツへとアップサイクルすることで、食材を余すことなく活用し、食品ロス削減とSDGsの目標達成にも貢献している。
ギフトに最適なこだわりのパッケージデザイン

商品に貼付したステッカーは、牛が生まれた際に必ず装着される「耳標」をモチーフにしている。生産者と消費者をつなぐ信頼の証である耳標になぞらえ、商品の「高品質」「安全」「信頼」を表現した。

フィナンシェを入れるボックスは、4種類のデザインから選べるギフト仕様になっている。

「慈雨 -Jiu-」は、万物を育てる恵みの雨のように、日常へ潤いをもたらすギフトに。「月影 -Tsukikage-」は、月あかりが映し出す陰影のように、そっと寄り添うギフトに。「佳夕 -Kaseki-」は、美しい夕焼けのように、特別な感動を分かち合うギフトに。「日向 -Hinata-」は、陽の光が差し込むように、心を明るく照らすギフトに。
それぞれに大切な人へ贈るにふさわしい想いが込められており、自宅用にも贈り物にも最適だ。
商品の詳細

「和牛ふぃなんしぇ」は、6個入りで2,500円(税込)。11月1日(土)より「かまど焼 NIKUYOROZU」併設の精肉店で購入でき、販売時間は11:30〜23:00となっている。
今後は前菜としてレストランでも提供予定のため、食事後に精肉店で購入することも可能だ。
「かまど焼 NIKUYOROZU」について

「かまど焼 NIKUYOROZU」は、アドリープが2022年1月に立ち上げた肉のセレクトショップブランド「肉よろず」の一環として、2022年5月に三鷹市にオープンさせた精肉店併設のお肉と薪火料理のお店。
レストランでは、お肉ソムリエ一押しのオリーブの絞り果実を食べて育った香川県産「オリーブ牛」や、狩猟免許を持つオーナーが厳選したジビエなど、国産ブランド肉を特注のかまどで焼き上げる薪焼き料理をはじめ、ユッケなどのフレッシュな生肉も提供しており、肉料理にぴったりのドリンクのラインナップも豊富だ。
また、牛・豚・鶏のミドルブランド肉を取り揃える精肉店では、食肉販売業、密封・包装食品製造業、惣菜販売業の免許を活かし、精肉の量り売りのほか、オンラインストアで人気の「NIKUYOROZU」オリジナルの調味料類も販売している。
薪火の香ばしさをまとった和牛生まれの新感覚スイーツ「和牛ふぃなんしぇ」を、いち早く味わってみては。
■かまど焼 NIKUYOROZU
住所:東京都三鷹市下連雀3-15-13 第三亀屋酒販ビル1階
営業時間(レストラン):ランチ12:00~14:00(LO.13:15)、ディナー17:00~23:00(LO.22:00)
営業時間(精肉店):11:30~23:00
公式サイト:https://nikuyorozu.jp/kamado
(丸本チャ子)
The post 【東京都三鷹市】かまど焼 NIKUYOROZUが牛脂をアップサイクルしたスイーツ「和牛ふぃなんしぇ」を発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。











