“見ないと消える”量子パズルアクション『カセットボーイ』がポケットペアより年内リリース! Steamで体験版配信中
「Palworld」などを手掛けるポケットペアのパブリッシングレーベルPocketpair Publishingが、ワンダーランドカザキリが開発するパズルアクションRPG『CASSETTE BOY / カセットボーイ』のSteam版パブリッシングを発表した。本作は2025年のリリースを予定しており、量子力学の概念に着想を得た世界観が特徴だ。
『CASSETTE BOY / カセットボーイ』 Pocketpair Publishing Announcement:
https://www.youtube.com/watch?v=EK3RvDdXt8E
本作はアインシュタインの有名な言葉「私が見てないときに月はないというのか?(Do you really believe the moon is not there when you are not looking at it?)」をモチーフに、「見ていないときに存在はなくなる世界」を舞台としている。
一見2Dのピクセルアートに見えるが、マップを回転させたりひねったりして視点を変更し、パズルを解いていく。画面外のオブジェクトは存在せず、この特性を活かして障害物を隠したり秘密の通路を出現させたりする。
観測されていないものは不確定で、視点によって“モノ”の存在を操る「シュレディンガーシステム」が本作の要。パズルだけでなく、武器を入手してモンスターやボスと戦う要素もある。
なお、本作は2024年のビットサミットアワード大賞を受賞。体験版『CASSETTE BOY Demo』がSteamで配信中だ。
Steam:CASSETTE BOY Demo:
https://store.steampowered.com/app/2872970/CASSETTE_BOY_Demo/
ゲーム概要
タイトル:CASSETTE BOY / カセットボーイ
ジャンル:パズルアクションRPG
発売日:2025年
対応プラットフォーム:PC – Steam (Windows,macOS)
公式サイト:https://store.steampowered.com/app/2334330/CASSETTE_BOY
開発:Wonderland Kazakiri inc.
販売:Pocketpair Publishing
(執筆者: ガジェ通ゲーム班)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
