インディーゲームの祭典「BitSummit PUNCH」が2026年5月22日から23日に京都みやこめっせで開催 出展者のエントリ―を募集開始
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、日本のインディーゲームを世界へ発信することを目的に2013年に立ち上げたイベント「BitSummit」の2026年の開催を発表しました。イベントタイトルは「BitSummit PUNCH(ビットサミット パンチ)」で、テーマは「High Impact(ハイ インパクト)」。会場は京都市勧業館みやこめっせで、5月22日(金)にビジネスデー、21日(土)と22日(日)にパブリックデーの計3日間の開催となります。
テーマは「High Impact」
次回テーマの「High Impact」は、「小規模なリソースで、業界に大きな影響を与えること」を意味し、単なる効率ではなく、創造の純度と熱量が世界を動かす力に代わるという信念を込めて掲げたとしています。
出展作品のエントリー受付開始
出典作品のエントリー受付がウェブサイトで開始しました。エントリ―の申込締切は12月31日(水)16時まで。
エントリーURL:
https://bs-entry-system.com/
【エントリー料金】: 1タイトルにつき2,750円(税込)
【エントリー申込締切】:12月31日(水)16:00まで
※エントリー料金はタイトルの応募にかかる審査費用となります。
※エントリー料金は、審査結果に関わらずご返金はいたしかねますのでご了承ください。【出展料金】: 出展1ブースにつき33,000円 (税込)
※出展費用は合否審査通過後のブース出展費用となります。
※出展費用の学生割引対応も行っております。詳しくは上記URLよりご確認ください。
開催概要
BitSummit PUNCH(ビットサミット パンチ)
日程:2026年5月22日(金)~5月24日(日)
主催:BitSummit実行委員会
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(キュー・ゲームス/ピグミースタジオ/Skeleton Crew Studio/ BlackSheep Consulting)
京都府
共催:KYOTO CMEX
制作:オリコム
BitSummit
http://bitsummit.org/
宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
