無印良品の「カバンの中をゴソゴソ探す時間をなくしてくれた」逸品3選

カバンの中って小物類が多くて、気づくとぐちゃぐちゃになりがちですよね。

取り出したいものがあっても、うまく見つけられずカバンの中をゴソゴソする時間がストレスになっています。ラクに整理できる方法があれば知りたいな〜。

そこで今回は、アイテムをスッと取りせるようになる無印良品の「カバンの中での行方不明をなくしてくれるアイテム」を3つ紹介します。

サイズ感が絶妙&小物類もまとめられる「縦型書類ケース」

「ナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付」690円(税込)

最初に紹介するのは、無印良品にはめずらしい明るいグリーンやピンクのカラー展開がある「ナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付」。

商品タグには「A4サイズ」とありますが、実際はA4より少し大きい「A4用クリアファイル」を入れてジッパーが閉まるサイズなんです。

小さい外ポケットはペンやケーブル類を入れるのにピッタリ。リップクリームや目薬なんかも入ります。

特にリュックやトートなど縦型のバッグ類を使っている人に便利なポイントが。ケースが縦型で、取手もついているので、出し入れがとてもしやすいんです。

また、張りのあるメッシュ素材でできているので、軽いのにしっかり形を保ってくれます。

中身が一目瞭然になるから、必要なものを取り出すときにカバンの中をゴソゴソ探すことも無くなりました

さらに中にクリアファイル素材のような透明の仕切りが! このおかげでさらにシャキッと、そしてあれこれ入れても仕分けができちゃうんです。

クタッとしがちな布のバッグに入れても紙の角が丸まらず、細部の使いやすさはさすが。用途別に、複数カラー持っておくのもおすすめですよ。

詳しくはこちらから↓

想像以上に便利だった、「片手で開けるポーチ」

「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ S」790円(税込)/「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ M」990円(税込)

次に紹介するのは、「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ」。

カラーはダークグレー、グレー、ピンクの3色展開です。

バネ式の口金が内蔵されていて、片手で持って両側を押さえるとパカッと口が開く仕様になっています。

一般的なポーチはジッパーやフラップ式など両手で開けるものが多いですよね。

それを特別不便に感じたことはありませんでしたが、このポーチを使い始めて「片手で開閉できるのがこんなに便利だとは……!」とよさを実感しています。

しっかり口が開くので中身も一目瞭然。取り出すのも簡単です。

コンパクトなSサイズは、目薬やソーイングセット、絆創膏など細々したものをまとめておくのに便利。

細長いMサイズは、メガネやサングラスなど細長いものを入れるのにぴったりなサイズです。

ハリとシャリ感がある素材なので、中身が少なくても形をキープしてくれるから、中身が取り出しやすいんです。このポーチ、今後のスタメンになりそうだな〜。

詳しくはこちらから↓

取り出さなくても中身が見える、「コンパクトなメッシュポーチ」

無印良品「立体メッシュケース グレー S」690円(税込)

最後に紹介するのは、「立体メッシュケース」。

リップや口紅、グロスなどのマストアイテムをひとまとめにして、バッグに入れて持ち歩いています。

他にも小銭やイヤホンなどの小物類を入れるのもおすすめ。ハリのある立体的な形なので、入れやすく出しやすいのもうれしい。

メッシュ素材で中も見えるから、行方不明になることもありません。マチつきで厚さもあるので、かさばらないわりにモノが入って、とっても便利!

カラーはブラックとグレーの2色で、わたしは中が見えやすいグレーをチョイスしました。

いつも持ち歩きたい小さなものをコンパクトにまとめて持ち歩けるコンパクトポーチで、日常のプチストレスが激減しましたよ~。

詳しくはこちらから↓

無印良品の「カバンの中をゴソゴソ探す時間をなくしてくれた」逸品3選

無印好き編集部員の「良品週間初日の購入品」。買って大正解なアイテム18点を全部紹介します

無印良品の「カバンの中をゴソゴソ探す時間をなくしてくれた」逸品3選

無印良品の新作「ナイロンメッシュポーチ」がサウナや旅行用にめちゃくちゃ便利だった

価格および在庫状況は表示された10月30日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品の「カバンの中をゴソゴソ探す時間をなくしてくれた」逸品3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。