西友の「三元豚ロースかつ重」は税込299円で激安すぎ大横転! でも、ちゃんとウマいんだろうな……?
近所の西友でなにか夜メシでも調達しようかなとプラプラしていたら、こんなお弁当を見つけておじさんビックリしちゃったよ。なんと、「三元豚ロースかつ重」が税込299円……!!
昨今は何もかもが値上げに次ぐ値上げで、「かつや」のカツ丼(梅)でさえ今は税込682円。みんなの食卓の「松のや」でもロースかつ丼の並盛は税込690円。500円でカツ丼を食べられる時代は終わってしまったというのに、西友では税込で300円以下ってどういうこと!?
西友の三元豚ロースかつ重が安すぎる件
いったいどんなカラクリがあるのかと思って調べてみると、どうやら福岡を地盤とするスーパー「トライアル」と合併したことが影響している模様。この三元豚ロースかつ重はトライアルの看板商品で、それをそのまま西友でも売り始めたってわけ。
トライアルが近所にある人はこれまでどれだけオイシイ思いをしてたのでしょう。うらやましさを通り越して怒りにも似た感情が芽生えてきました。もちろんその場で1個購入。持ち帰って早速食べてみることにしました。
三元豚ロースかつ重のスペックは……?
まずは三元豚ロースかつ重の栄養成分を確認してみると、熱量が668kcal、炭水化物が87.5g、脂質が24.6gとなっていました。
松のやのロースかつ丼並盛は熱量が1011kcal、炭水化物が120.2g、脂質が41.4g。全体的にだいたい1.5倍の数値になっています。
三元豚ロースかつ重のサイズは、松のやのロースかつ丼並盛の3分の2くらいと思っていいかも。
とはいえ、重さは363gもあるので(プラ容器込み)決して少ないというわけではありません。いっぱい食べたいなら2個買っても600円以下だし、汁物やカップ麺などとセットで食べてもいいかもしれないです。
いざ実食! ちゃんとウマいんだろうな?
それでは、いよいよ食べてみようじゃないですか! というか、卵はいい感じにとろっとしてるし、見た目からしてかなりウマそうなんですけど!
しかも、おそらくとんかつはハーフサイズなんだけど、肉の厚さがちゃんとしてる!
激安のとんかつだと衣ばかりが分厚くて、肉はハムのように薄いってことがありがち。でもこの三元豚ロースかつ重のとんかつはそんなかさ増しをまったくしていないのです。
そして肝心の味はというと、肉はちゃんと柔らかいし、卵は見た目の通りふわっとしてるし、なによりタレがウマい! まろやかなだけじゃなくて、その奥にどっしりとカツオの出汁を感じるのです。
なにやらこのタレは京都創味食品オリジナルのもので、ダシには鹿児島県枕崎市産の鰹節を使用。カツオの風味と、まろやかな甘味を巧みに調和させているのだそうです。すごいこだわりだし、そのこだわりがちゃんと伝わってくる味になっています。
しかもご飯はしっかり国産米。備蓄米を使用しているということでもなさそうです。タレとの相性もバッチリ。
……おいおい、これで税込299円ってやっぱりおかしいだろ!
これはちょっと意味がわからないくらいにすごい。もはや怖い。でもウマいからまた食べちゃう! みんなも食べてみて!!
(執筆者: ノジーマ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。




