セブンの新作ハロウィンどら焼き! かぼちゃにマスカルココア味!:今週のコンビニスイーツランキング

ローソン「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン おいもホイップ(紅はるか)」、セブン-イレブン「スモア~マシュマロ&生チョコ~」、セブン-イレブン「かぼちゃ&マスカルポーネ生どら焼」
週間コンビニスイーツランキングTOP3:2025年10月第4週

今週もやってまいりました。

2025年10月第4週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

ミルククリームとビターなキャラメルソースの2層仕立てのどらもっち。
ローソン「Uchi Café×MERCER bis 生キャラメルどらもっち」 10月14日発売

第3位、ローソン「Uchi Café×MERCER bis 生キャラメルどらもっち」。

前回トップから無念の2ランクダウン、連覇は夢と消えました。

ローソン Uchi Cafe’ × MERCER bis 生キャラメルどらもっち

第2位

ほろ苦い生キャラメルをきかせたクッキーシュー。
ローソン「Uchi Café×MERCER bis 生キャラメルクッキーシュー」 10月14日発売

第2位、ローソン「Uchi Café×MERCER bis 生キャラメルクッキーシュー」。

こちらは堅実に順位をキープ。

ローソン Uchi Cafe’ × MERCER bis 生キャラメルクッキーシュー

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。

ローソン「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン おいもホイップ(紅はるか)」

ふわもち生地の中にたっぷりおいもホイップが入ったとろけるクリームパン。
ローソン「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン おいもホイップ(紅はるか)」 10月21日発売

一つめは、ランキング7位よりローソン「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン おいもホイップ(紅はるか)」。

紅はるかフレーバーの、とろけるクリームパンです。

ふわもち生地の中には、おいもホイップがたっぷり。

ローソン Uchi Cafe’ クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン おいもホイップ 紅はるか
原材料欄。
カロリー241kcal。

こちらが原材料欄となります。

つるんとしたドーム型の、紫色の生地。
この中にどんなクリームが秘められているのでしょう

あまいもからいもさんがクチコミを寄せてくれています。

紫色の生地がおいしい。もち〜っとして、すこし塩味があって。
おいもホイップは、どかっと、たっぷりなのがうれしい。
もたっとしていて、ミキサーされて細かくなった皮や実の食感もある。
むしろ、常温に戻してから食べた方がおいしいかも❓

生地の歯ごたえとクリームの舌触りが印象的だったようですね。

ふんわり生地の中には、ぽってりおいもクリーム。
おいもの香りのたっぷり濃厚ミルキークリーム

ひんやり冷たいパン生地はしかし、しっとりもっちりほのかに塩味。

その中にたっぷり詰まったクリームぽってり、ザラっとおいもの舌触りを感じます。

おいもの風味漂わせつつ甘くミルキーなその味わい。

たっぷりクリームの満足度高い、おいも風味のクリームパンでした。

セブン-イレブン「スモア~マシュマロ&生チョコ~」

ビスケットのザクザク食感が楽しい、温めてもおいしいマシュマロスイーツ。
セブン-イレブン「スモア~マシュマロ&生チョコ~」 10月21日発売

もう一つは、ランキング4位よりセブン-イレブン「スモア~マシュマロ&生チョコ~」。

底に敷かれたビスケットがザクザク楽しいマシュマロスイーツです。

温めるとマシュマロと生チョコがとろけ、さらに際立つ食感。

セブン-イレブン スモア マシュマロ&生チョコ
原材料欄。
カロリー223kcal。

こちらが原材料欄となります。

プリーツカップに収まった生地。
クシュッとしわの寄った天面にはココアが敷き詰められています

パン太郎さんは温めて召し上がったとのこと。

マシュマロはふんわりとろっと、優しい甘さ生チョコはとろとろなめらか、
甘くてカカオ感たっぷりの濃厚なチョコ🍫
ビスケットクランブルはザクザク、甘香ばしい🤭
ふんわりとろとろ食感と、ザクザク食感のコントラストがとっても良い☺✨

生チョコとマシュマロ、ビスケットの取り合わせは、まさしくスモアを思わせたようですね。

ふんわりマシュマロの中には生チョコ、底にはザクザクビスケット。
冷たいままならマシュマロ・生チョコがとろけてゆくさま楽しめます

一口食べればザクザクふわり、ビスケットとマシュマロの二つの食感はじけます。

そして中からねっとり現れる、濃厚ビターな生チョコのコア。

マシュマロ・生チョコ口中でとろけ、奏でる豊かなハーモニー。

冷やして食べればおいしさギュッと凝縮したままいただけるのはまた一興。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

かぼちゃあんとマスカルポーネホイップを、ココア風味生地で挟んだどら焼き。
セブン-イレブン「かぼちゃ&マスカルポーネ生どら焼」 10月21日発売

セブン-イレブン「かぼちゃ&マスカルポーネ生どら焼」!

ココア風味の生地の間に、かぼちゃあんとマスカルポーネホイップを挟んであります。

セブン-イレブン かぼちゃ&マスカルポーネ生どら焼
原材料欄。
カロリー179kcal。

こちらが原材料欄となります。

しっかりココア風味の焦げ茶色の生地。
生地の間には純白と黄金がのぞいています

むぎっこさんのクチコミをご覧ください。

どら焼生地はしっとりふわふわぁ甘さはほっこりココアのやさしい香り(⑅˘̤ ᵕ˘̤)*♡
かぼちゃあんはねっとりほっくり甘すぎずかぼちゃの味わいも濃厚(´,,•ω•,,)🎃
マスカルポーネホイップはもったりほんわりまろやかなコクとミルキーな味わい
かぼちゃあんと合わさるとほっこりかぼちゃミルキー♡*゜

かぼちゃあんの和テイストとマスカルポーネのバランスが絶妙だったようですね。

ふんわりホイップもしっとりかぼちゃもどっしり分厚いボリューム感。
マスカルポーネとかぼちゃが自然に寄り添っています

かじればしっとりホロホロ感ある、ココア風味のどら焼き生地。

その間からは甘くミルキーなホイップとあんがあふれてきます。

舌の上で入り混じる、マスカルポーネとかぼちゃが織りなす二つの滋味。

マスカル・かぼちゃのペアが生み出す新たなおいしさを感じさせてくれました。

来週の結果は?

先週人気のローソンの生キャラメルスイーツでしたが、今週はややその勢いに陰り。

代わって首位に躍り出たのは、セブンのハロウィン仕様どら焼きでした。

ココア生地とマスカルポーネ、そこにかぼちゃあんを組み合わせた新しいおいしさ。

奇抜なアイディアは、まさにハロウィンにぴったりですね。

これからさらに新しいスイーツに出会えることが、大いに期待できます。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

関連記事リンク(外部サイト)

ローソンスイーツも独り占め! あれもこれもが生キャラメル!:今週のコンビニスイーツランキング
セブン秋スイーツ第2波到達! 栗にパンプキンが待ちきれない!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソンの秋はチョコ系スイーツ! チョコに包まれおいしさひときわ!:今週のコンビニスイーツランキング

  1. HOME
  2. グルメ
  3. セブンの新作ハロウィンどら焼き! かぼちゃにマスカルココア味!:今週のコンビニスイーツランキング

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。