十割そば 塩名人の上位ブランド「極」が東京・浅草でオープン!抹茶体験が楽しめるスタジオも併設
株式会社丸三が展開する出雲発の十割そば店「十割そば 塩名人」から、この度新たに上位ブランドとなる「十割そば 塩名人 極(きわみ)」が誕生。
東京都・浅草の二天門すぐの好立地に、2025年10月25日よりオープン。それに先駆け、メディア向けの試食会が開催されました。
「十割そば 塩名人」東京で2店舗目となる浅草店をオープン
訪日外国人や観光客で賑わう、東京・浅草の浅草寺エリア。
本堂の東に位置する朱塗りの「二天門」目の前に、十割そば 塩名人 極 浅草店が10月25日よりオープンします。

「十割そば 塩名人」は、十割そばをより身近に、気軽に安く提供することを目指した十割そば専門店。
「ぼそぼそして食べにくい」と感じる方が多いそば粉100%の十割そばですが、同店舗では北海道産を中心とした2種類のそば粉をブレンドし、コシや香り・旨味を引き出しています。

厳選食材を使用した店内仕込みの出汁と、まろやかな甘みが特徴のオリジナルのかえしで作るそばつゆが調和しており、深い味わいを楽しめる本格仕様。
店内で提供前に揚げるボリューム満点の「天ぷら」も目の前で揚げているほか、そばの調理も見ることができるため、できたてを楽しめるライブ感もポイントの1つ。

出雲市内に2店舗、東京・市ヶ谷に1店舗を構え、今回の浅草店で4店舗目の出店となります。
新たな上位ブランド「十割そば 塩名人 極」
試食イベントに和装で登壇した、株式会社丸三 東京事業責任者の鎌田祐右さんは、

「塩名人の由来は、“塩”のように控えめですが、素材の味を引き出す大切な存在でありたいというものと、“名人”のように心と技を尽くす姿勢をブランド名として立ち上げました。当店の蕎麦はつなぎ一切なしの十割そば、グルテンフリーとなっています。また、天ぷらも今回浅草へ出店するということで、今までにない種類、またボリュームのある天ぷらもご用意しています。」
と説明しました。
今回浅草に出店するにあたって、同店舗は日本文化を体験することができる複合施設「LPC JAPAN STUDIO」内にオープンすることとなり、食と文化を五感で体感することができる店舗として、上位ブランド「十割そば 塩名人 極」が誕生。
同社 第二営業部 料飲課の松田哲八課長によると、提供食材も一つひとつ見直しを行い、厳選した食材を使用しているところがこだわりなのだそう。

最大の特徴は、A4等級の国産黒毛和牛を使用した、他の塩名人の店舗では味わえない天ぷらや浅草店限定メニュー。

お米も島根県のブランド米である「仁多米こしひかり」を使用しているなど、細部にまでこだわっています。

十割そば 塩名人 極 浅草店のイチオシメニューを実食
オープンに先駆けて行われた試食会にて、浅草店の看板メニューとも言える「特選黒毛和牛そば」と「特選黒毛和牛すき焼き丼」を頂くことに。

これからの時期にぴったりの温かいそばメニューで、まず見た目にも圧巻のボリューム。
店内で焼き上げたA4等級の国産黒毛和牛がこれでもかと盛られています。
肉は口に入れた瞬間、上質な脂と旨味が口内にジュワッと広がり、しっかりと出汁のきいたつゆとそばとの相性も抜群。温玉と一緒に口に入れれば、箸が止まらなくなります。

一方、特選黒毛和牛すき焼き丼も、大ぶりのお肉を贅沢に2枚使った丼メニュー。

噛み締める毎に甘みが出てくるだけでなく、米の粒をしっかりと感じることができる仁多米こしひかりと黒毛和牛、タレの絶妙なハーモニーに、思わず「美味しい」と呟いてしまいました。
上質な素材を使用している分、料金は他店舗よりも高めではあるものの、一度は味わいたいメニューであることは間違いありません。
その他、十割そば 塩名人以外ではあまり味わうことができないであろう、地元島根の郷土料理「割子そば」もおすすめ。

3皿それぞれの味わいを楽しめる割子そばは、他店舗とトッピングを変え、黒毛和牛や海老の天ぷらが載せられた特別仕様となっています。
茶道家が監修する茶道スタジオで抹茶体験も
同店舗の2階には、茶道家が監修する「MATCHA STUDIO」が併設されており、日本文化の1つである本格的な茶の湯体験ができます。


茶道家によるお点前拝見、盆点前体験ができ、和菓子を楽しみながら自分で点てた抹茶を飲むことが可能。(要予約)
また、予約無しの体験プログラムでは、盆点前体験や誰でも簡単にできる抹茶体験ができます。
浅草という土地柄、二天門の目の前という好立地のため、訪日外国人や旅行客が頻繁に行き交うエリア。
こういった方々へ日本文化を味わう体験を提供していきたいと鎌田さんは語りました。

ぜひ浅草に訪れた際には、十割そば 塩名人 極(きわみ) 浅草店で上質なひとときを味わってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
●十割そば 塩名人 極(きわみ) 浅草店



住所:東京都台東区浅草2-3-61 浅草二天門ビル
オープン日:2025年10月25日
公式サイト:https://soba-siomeijin.com/
関連記事リンク(外部サイト)

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。