関西大学「関大防災Day2025~広がれ!みんなの安全・安心!」開催。近隣住民と防災を学ぶ!

関大防災Day2024」の各種防災イベントの様子
関西大学では、学生・教職員・近隣住民ら約1万人が参加する大規模防災訓練「関大防災Day2025 ~広がれ!みんなの安全・安心!~」を、10月23日(木)12:00から千里山・高槻・高槻ミューズ・堺・吹田みらい・北陽・梅田の7キャンパス、および東京センターにて実施する。
地域防災力の向上と防災意識の向上を図る
「関大防災Day」は、「地域防災力の向上」および「本学構成員の防災意識の向上」を目的として2010年から実施、今年で16回目の開催となる同大独自の防災啓発行事だ。
阪神・淡路大震災から30年。地域とともに命と心を守る取り組みがこれまで以上に重視されている。今回の防災訓練では、授業中にマグニチュード7.6(震度6強以上)の巨大地震「上町断層直下地震」が発生したと想定し、学生・教職員の身の安全確保から安否確認に至るまでを、同大オリジナルの「地震対応マニュアル」に基づいて実施。地元自治体・民間企業などとも連携し、防災訓練のみならず地域防災に役立つ体験ができる防災イベントなど、多方面から防災啓発を図る。
今回の防災訓練のポイントとしては、学生、教職員近隣住民も交えた約1万人による大規模防災訓練&炊き出し訓練&防災イベントであること、企業や団体による防災啓発ブースの設置や消火放水体験・降下避難などの実践型イベントを実施すること、同大心理相談室主催の特別講演会も開き災害時の心のケアについても学ぶことが挙げられる。
全キャンパスで地震避難・防災訓練を実施

関大防災Day2024」の各種防災イベントの様子
「関大防災Day2025」の内容を紹介しよう。全7キャンパスおよび東京センター共通で行われるのが「地震避難訓練・安否確認訓練」。12:00~12:10頃は「地震避難訓練」を、12:00頃~翌日17:00には「安否確認訓練」を行う。2時限目の授業中、12:00に地震音を放送。地震発生時の初動から各種電子ツールを用いた安否確認までのシミュレーションを実施。年1回と限られた訓練において、安否確認の回答方法を体験し有事の際の実効性を高める。
続いては、千里山キャンパスの主な防災イベント。
尚文館で12:00~15:00に行われるのは「避難器具体験」。垂直降下型の避難器具を使用して、降下避難を体験する。総合図書館裏で12:00~15:00に行われるのは「消火器使用・消火栓放水体験」。消火器を使用しての消火訓練、屋外消火栓を使用した放水訓練等、実際の消火作業を体験する。
悠久の庭で12:00~15:00に行われるのは「非常用階段避難車体験・煙体験」。災害発生時、エレベーターが使えない状況で歩行困難者の階段避難をサポートする装置を体験。吹田市消防本部の協力を得て人体に無害な煙を発生させ火災発生時の状況体験も実施する。
総合図書館前で12:00~配給予定数終了まで行われるのは「炊き出し訓練」。同大にてローリングストックを行っている備蓄食を利用し、2,000食を来場者に配給する。
尚文館マルチメディアAV大教室で14:40~16:10に行われるのは「心理相談室主催の特別講演会」。「こころを守る、ちいさな備え~いつかのために、いまできること~」と題し、災害時の心のケアについてがその内容となる。
総合図書館前~悠久の庭前で12:00~15:00に行われるのは「防災啓発ブース」。企業・団体によるブース出展。防災への関心を高め防災意識を共有できるよう、災害対策用品の紹介、防災備蓄非常食の試食、学生団体による活動紹介等、防災に関する取り組みを紹介する。
悠久の庭で12:00~15:00に行われるのは「救命手当体験」。日本赤十字社の協力を得て、救命手当体験を実施する。
凜風館前で10:00~15:00には大阪府赤十字血液センターの協力のもと「献血」が行われる。
東体育館で12:50~13:20と13:30~14:00に行われるのは「千里山キャンパス備蓄倉庫見学ツアー」。備蓄倉庫の見学ツアーを実施し、防災への取り組みを紹介する。
この機会に、防災意識の向上を図ってみては。
■関大防災Day2025~広がれ!みんなの安全・安心!~
日時:10月23日(木)12:00
場所:関西大学/千里山・高槻・高槻ミューズ・堺・吹田みらい・北陽・梅田の7キャンパス、および東京センター
千里山キャンパス:大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
高槻ミューズキャンパス:大阪府高槻市白梅町7番1号
堺キャンパス:大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁11番1号
吹田みらいキャンパス:大阪府吹田市山田南50番2号
北陽キャンパス:大阪府大阪市東淀川区上新庄1丁目3番26号
梅田キャンパス:大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
東京センター:東京都千代田区丸の内1丁目7番12号サピアタワー9階
参加者:関西大学学生・教職員・地域住民 約1万人
関西大学公式サイト:https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_hw/2025/10/day2025.html
(suzuki)
The post 関西大学「関大防災Day2025~広がれ!みんなの安全・安心!」開催。近隣住民と防災を学ぶ! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。