牡蠣のにぎりが100円!はま寿司で10月15日より「牡蠣と秋の旨ねた祭り」開催! 早速食べてみた

回転すしチェーンの「はま寿司」では、10月15日より「はま寿司 牡蠣と秋の旨ねた祭り」がスタート。広島県産の牡蠣の握りやカキフライつつみなどを100円(税別)で提供するとのこと。早速行ってみた。

大阪の某店。平日の夕方であるが家族連れを中心に結構な数のお客さんが待っていた。受付をして30分ほどするとカウンターに。
お茶を入れるためのお湯を注ぐ蛇口のない席だった。両隣の席にはあるのに……。

気を取り直して。

広島県産 牡蠣握り(もみじおろしのせ)100円
浜茹でなので、ジューシーさはないが旨味はそれなりに。形もそれなりに大きいので、お値段を考えると相応か。

カキフライつつみ 100円
揚げたてのカキフライ、こちらもお値段相応かと思われる。

たいら貝 100円
タイラギと呼ばれる、ホタテのような貝柱のある貝。だし醤油をかけていただく。ホタテよりも引き締まった感じで旨い。「牡蠣祭り」ではあるが、個人的には牡蠣よりもこっちがおすすめかも。

えび(かぼすおろし) 160円
普通に美味しいえびが2尾で160円、安っ!と思いながら食べる。

黒毛和牛握り 160円
こちらも普通に美味しいロースト和牛。お値段からいって申し分ない。

地中海産 本鮪大とろ 290円
脂ののった大トロ1貫がこの値段で。なんか値段との釣り合いを考えてばかりのような気がしないでもないが、いずれにせよお得に思える。

かに三昧 680円
・ずわいがにつつみ(いくらのせ)
・タラバガニのふんどし(大葉かにみそのせ)
・生本ずわいがに
それぞれに味の異なるずわいとタラバ。若干小さめではあるが、生本ずわいがにはやはり美味い!

たっぷり穴子の湯葉巻き 290円
コクのある穴子とさっぱりきゅうりを湯葉で巻いている代物。ボリュームがあっていい感じ。

松茸茶碗蒸し 330円
お値段が安いので、松茸は申し訳程度に入っているだけかと思いきや、それなりの厚さのものが数枚入っていた。

それなりに食べたと思うが、お会計もリーズナブルと思える金額であり。給湯の蛇口のない席だったこと以外はかなり満足できる夕食となった。お会計を済ませてお店を出る頃には、入店時よりもっとお客さんが集まり、かなりの待ち時間となっており、人気のほどがうかがえた次第である。

はま寿司
https://www.hama-sushi.co.jp/

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 牡蠣のにぎりが100円!はま寿司で10月15日より「牡蠣と秋の旨ねた祭り」開催! 早速食べてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。