毎週大量のXPや砂が貰える新機能「ウィークリーチャレンジ」がなんか良さそう【ポケモンGO】

10月13日より『ポケモンGO』の新機能として「ウィークリーチャレンジ」が登場すると公式サイト内でアナウンスされました。

▲実装後は、既存のフレンドタブの横に“ソーシャル”のタブが追加。“グループを選ぶ”をタップすると、

▲フレンドを最大3名招待して遊ぶことができるようです。また、フレンドからグループに招待されている場合は、招待されているグループも表示される仕組みです。

▲ウィークリーチャレンジは、平たく言えば“グループメンバー全員で1つのタスクをクリアする”遊び方。少なくとも、公式サイト内で確認可能な情報を見る限りでは、そこまで重たいタスクではないので普段通りのプレイの範疇で十分にクリア可能なはず。
ちなみに、ウィークリーチャレンジは毎週月曜朝9時に配信され、1週間後の同曜日・時刻にチャレンジ終了となります。
ノーリスクで安定してXPや砂が稼げる
ウィークリーチャレンジをクリアすると、リワード報酬として
・仲良し度を通常より多く上昇できる
・20,000XP
・ほしのすなx6,000
が受け取り可能。

▲ウィークリーチャレンジ未クリアのペナルティは存在しないので、ノーリスクで毎週まとまった量のXPや砂が入手可能な、トレーナーにとっては得しかないコンテンツとなっています。
お得で嬉しいという要素はあるものの、他のフレンドの進捗状況が見えるだけで協力して進めているという意識が生まれ、1人もくもくとプレイするよりもモチベーションを保ちやすそうなのがgoodな機能でもあります。
どの程度の上昇幅なのかは不明ですが、毎週特定のトレーナーとウィークリーチャレンジを進めることで、通常よりも早く仲良し度が上昇することから、大親友までのスピードが加速し、“キラポケモン”の図鑑埋めも捗りそうですね。

▲キラ図鑑埋めは、数ある“ポケ活”スタイルの中でもかなり過酷な遊び方なので、この少しの差が超大きいのです。
ちなみに、ウィークリーチャレンジ実装直後はフレンド限定で遊べる機能ですが、年内にはフレンドになっていないトレーナーともグループを組めるアップデートが提供される予定となっているようです。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。