すっごくおいしいので日本でも売ってほしいバニラ味のコカ・コーラ

コカ・コーラって、ほぼすべての世界で売られているじゃあないですか。だから、お店でコカ・コーラが売られていると、なんかホッとするんですよね。日本でなじみのあるものが他国でも売られているわけで、なんかホッとします。外国でマクドナルドを見るとホッとするシチュエーションと同じだと思います。
日本では売られていないコカ・コーラがあって楽しい
そんなコカ・コーラですが、外国に行くと、日本では売られていないコカ・コーラがあって楽しいです。たとえばチェリー味。けっこう独特なテイストで良いです。フルーティーでありながら、お菓子的なテイストもギュンギュン味覚を訪れて、飲んでいて楽しい。
飲むとバニラの癒やし的な薫りが包み込む
バニラ味のコカ・コーラもステキです。これ、かなりおいしい。オーストラリアやタイ、マレーシア、シンガポールなどで見かけました。ヨーロッパでも売られているそうです。飲むとバニラの癒やし的な薫りが包み込んで、爽やかさと包容力のある薫りに、味覚と嗅覚が魅了されるのです。
国によっては、ゼロシュガーのバニラ味も売られているようです。

かなりオーストラリア国民に受け入れられている?
特にオーストラリアでは、どこに行ってもバニラ味のコカ・コーラが売られていました。もしかすると、かなりオーストラリア国民に受け入れられているテイストなのかもしれません。
日本でも販売してもらえると嬉しい
オーストラリアに数日間滞在したのですが、けっこう飲みました。バニラの奥深い薫りにハマるのです。日本でも販売してもらえると嬉しいのですが、コカ・コーラさん、試しに、売ってもらえないですかなァ。
バニラ味のまろやかさの虜になってしまいました。……いまちょっと思ったのですが、バニラ味のコカ・コーラを使って、バニラアイスのコーラフロートを作ったら、最高なんじゃあない!? やってみたい。売ってほしい……。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。