チャックもボタンもないこれがバッグインバッグの正解だった!一発で目当てのものが出せるようになったよ

細々した荷物って整頓が難しい!

バッグインバッグやポーチを買ってみても、目当てのものが見つけられず中身をひっくり返して探すことになったり、ものが入りきらなくて結局カバンの中に散らかってしまったり……。

町工場が作った、チャックもボタンもない収納ケース

ポレット A4サイズ 1,430円(税込)

そんな収納下手の悩みをスパッと解決してくれたのが、町工場から生まれた収納ケース「ポレット」です。

チャックもボタンもない不思議なポーチが、小物の整頓の正解になってくれたんです!

風呂敷とポーチのいいところ取り

この不思議なポーチ、実はシート状なんです。

入れたいものをガサっと置いたら、あとは包むだけ。

簡単にペタッとくっついてくれます!

風呂敷のように全てを包み込んでくれるから、普通のポーチより融通が効きます。

包んだだけなのに、結構丈夫。

ガシャガシャ振っても中身が出てきません。

それでいて、取り出しはとっても楽!

一枚だけペロンと開けばポーチ感覚で使えます。

中身が透けて見えるから、目当てのものもすぐに見つかります。

普通のポーチだと下側に入ったものは取り出しにくいけど、ポレットなら近くの場所から開けちゃえばすぐに取り出せます。

これならもう、欲しいものが出てこなくて焦りながらカバンを漁る、あの悲しい時間を過ごさずに済みます!

サイズもカラーも選べる

サイズもカラーも選べるから、ジャンル別に分けて入れたらとっても快適!

サイズはA4から名刺サイズまであります。

私は落ち着いた色が好きなので、チョコ、クリア、ホワイトの3色にしました。

もっとビビットなピンクやオレンジ、グリーンなどもあります。

立体的なものでも包めちゃう

薄手のものしか入らないように見えますが、意外と立体的なものでも大丈夫。

お気に入りのぬいぐるみを連れて出かけるときに汚れ避けとしても役立っています。

ちょうどいいサイズを選んだはずだったのに、だんだん物が増えてきちゃった……なんて時も困りません。

普通のポーチなら考えられないほど融通が効くから、結構な量を入れられます。

物が少ない時は薄手に、大きかったり多かったりしたらそれに合わせてフィットしてくれるなんて最高です。

これならポーチから溢れたものでカバンの中がごちゃごちゃになることもありません。

水濡れOK!お手入れ楽々

お手入れも簡単。

水でジャバジャバ丸洗いして拭けばすぐキレイに!

ウエットティッシュなどで水拭きでも大丈夫です。

これならコスメの液垂れなど不測の事態が発生しても、サクッとリセットできちゃいます。

ホコリや手の油分などで粘着力が落ちてきた時も、簡単にお手入れするだけで復活させられるから長持ち!

買う前は、しばらく使っていたら粘着力が落ちそうだなと思っていたんですが、今のところ快適に使えています。

色移り注意

唯一の注意点は色移り。

印刷物から色移りしてしまう可能性があるんだそうです。

名刺を入れてしばらく使ってみた限りでは大丈夫でしたが、一応気をつけたほうが良さそうです。

バッグインバッグの新しい正解かも

チャックもボタンもないおかげで、収納の自由度と快適さをグンと上げてくれるポレット。

数多のバッグインバッグに挑戦して挫折してきた人にこそ試してほしい逸品です。

チャックもボタンもないこれがバッグインバッグの正解だった!一発で目当てのものが出せるようになったよ

本当に買ってよかった「コンパクトで身軽なバッグ」3選

チャックもボタンもないこれがバッグインバッグの正解だった!一発で目当てのものが出せるようになったよ

すぐに目当てのものが取り出せる「不思議なバッグ」でゴソゴソ探すのやめました

価格および在庫状況は表示された10月09日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. チャックもボタンもないこれがバッグインバッグの正解だった!一発で目当てのものが出せるようになったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。