【鹿児島県南種子町】「種子島宇宙芸術祭2025」開催。種子島の自然×宇宙芸術×地域の融合!

Artist:NIL  Location:南種子町  Photo:Hirohiko Koyamada

種子島宇宙芸術祭実行委員会は「種子島宇宙芸術祭2025」を、11月8日(土)〜24日(月)に開催する。

「未知を愛そう」というスローガンのもと、宇宙芸術と種子島の大自然が融合した空間を体験し、宇宙を身近に感じ、未来への期待を感じる時間を過ごしてもらうことを目指している。

今年のイベントテーマは「予感」。世界各国で活躍するアーティストなど総勢20組、パフォーマンス含む作品点数27点を予定している。

科学技術・文化・芸術の視点で宇宙を捉える

「種子島宇宙芸術祭」は、「JAXA種子島宇宙センター」を有する南種子町で発足した。

最先端科学や多分野の技術者と間近に接することのできる環境の中で、科学技術だけでなく文化・芸術の視点で宇宙を捉え、既成概念に捉われない発想を生み出す場を提供する事を目的としている。

宇宙に一番近い島「種子島」を舞台に、目の前に広がる宇宙と、種子島の大自然に融合するアート作品が未知の空間を生み出す。

4つの会場でイベントを実施

イベントの内容を紹介しよう。

今年は、南種子町内の4つの会場で開催される。

1つめは「宇宙ヶ丘公園」。メイン会場で、パフォーマンス含む12作品の展示を予定している。

千田泰広「Aftereal」2024 Photo:シイツウ

2つめは「JAXA種子島宇宙センター屋外エリア」。千田泰広氏の作品を展示予定だ。

吉本英樹「ORB」2024 Photo:Hirohiko Koyamada

3つめは「JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館」。7点の作品を展示予定。

4つめは「千座の岩屋」。「スーパープラネタリウム星の洞窟」が実施される。

各種イベントも実施予定

11月8日(土)にはオープニングイベント(点灯式)、11月15日(土)・16日(日)には「うきも-project-」ステージ/宇宙ヶ丘公園、11月22日(土)・23日(日)には「星の洞窟スーパープラネタリウム」/千座の岩屋(チケット要)、パフォーマンス「NIL」、11月24日(月)にはクロージングイベントを実施予定。

チケット購入方法については、HP、Instagram、Facebook、X等で、後日お知らせするとのこと。ワクワクする「予感」を体感できる貴重な機会になりそう!

■イベント概要
開催場所:鹿児島県熊毛郡南種子町
開催日時:11月8日(土)〜24日(月) 18:00~22:00 ※土日祝日のみ
(「JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館」内の展示は、休館日を除く9:30~16:30公開)
入場料:
宇宙ヶ丘公園(メイン会場)入場料¥1,000(税込)、 島民割引¥500(税込) (7日間フリーパス)
千田泰広氏作品鑑賞プレミアムツアー¥3,500(税込)
スーパープラネタリウム星の洞窟¥3,500(税込)

2024年度 開催の様子:https://youtu.be/2lhwzEKblFY?si=KMMUMy2Ef9T_4ZJe
「種子島宇宙芸術祭」HP:https://satfes.jp

(鈴木 京)

The post 【鹿児島県南種子町】「種子島宇宙芸術祭2025」開催。種子島の自然×宇宙芸術×地域の融合! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【鹿児島県南種子町】「種子島宇宙芸術祭2025」開催。種子島の自然×宇宙芸術×地域の融合!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング