迷子のパフィンを救出して崖から放り投げる?真夜中にパフィンを探し回る「パフィン救助隊」

世界にはユニークな恒例行事がたくさんあるが、北ヨーロッパのアイスランドに世界でここだけの楽しいイベントを発見したのでご紹介。アイスランド・ヴェストマン諸島のヘイマエイ島では毎年8月~9月になると、住民たちが夜の街をパトロールして迷子のパフィンを捜索する。巣立ちの準備を整えたパフィンが初めて崖から飛び出すとき、月明かりではなく街の明かりに向かって飛んでしまうことがあり、パフィンの幼鳥が夜の街で迷子になってしまうことがある。この期間中は住民たちが集まり夜通し街中をパトロール、大人から子供まで住民たち総出でパフィンを捜索する。救出されたパフィンは段ボール箱などに入れて一晩保護し、翌日に住民たちの手で再び崖から解き放たれる。真夜中に街中を走り周って迷子のパフィンを探し回る、ヘイマエイ島の住民たち総出で行われる救助活動は、パフィンの巣立の季節に行われる恒例行事になっている。
【Nicheee!編集部のイチオシ】

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。