渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!

「渋谷スクランブルスクエア」の展望施設「SHIBUYA SKY」で、ウィンターシーズンの特別イベント「Sparkling View(スパークリングビュー)」が2025年11月6日(木)から12月25日(木)の期間限定で開催される。

本イベントは、「渋谷上空からきらめく冬景色」をテーマに、SHIBUYA SKYでしか見ることができない特別な冬景色を楽しむことができる。

SHIBUYA SKY46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」では、ウィンターシーズンに合わせた空間演出「Sparkling View」として、大小さまざまなミラーバルーンが回廊全体に登場。360°に広がる東京の眺望を映し込みながら乱反射するその姿は、訪れる人々の歩みに合わせて多彩に表情を変え、まるで都市の光景そのものが浮遊するような、不思議で幻想的な空間を創出する。

渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催! 渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!

さらに、今夏新たに導入した独自開発による全方位型照明「NEBULA(ネビュラ)」によって 、空間全体を包み込むような光の演出に、サウンドアーティストevalaによる立体的なサウンド演出が加わることで、視覚と聴覚を通じた没入体験へとスケールアップを図る。ミラーバルーン、光、音が三位一体となって織りなす本演出は、SHIBUYA SKYの冬を象徴する新たな空間インスタレーションとして、訪れるひとびとに特別なひとときを届ける。

渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!

屋上展望空間「SKY STAGE」では、天に伸びる光のツリー演出「Sparkling Light Tree(スパークリングライトツリー)」を展開。開催期間中の19時以降は、SHIBUYA SKYの屋上から渋谷の街に向けて、クリスマスツリーに見立てた光が常時点灯。また、19時以降の30分おきに、光と音響とシャボン玉による特別な演出「スペシャルセレブレーション」を開催する。

渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!

渋谷上空229mからの都心の眺望と光の演出、空に舞うシャボン玉で彩る冬の夜空は、渋谷スカイでしか見ることができない景色だ。

渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!

冬限定の特別な展望体験を是非楽しんでみては。

【Sparkling View】
■開催期間:2025年11月6日(木)〜12月25日(木)
■場所:SHIBUYA SKY
〇Sparkling Balloon Corridor
46階 屋内展望回廊「SKY GALLERY」
〇Sparkling Light Tree
屋上展望空間「SKY STAGE」
■鑑賞方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケット、もしくは年間パスポートをお持ちの方は、どなたでも鑑賞いただけます
■特設サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/sparkling_view

The post 渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催! first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.

関連記事リンク(外部サイト)

横浜赤レンガ倉庫にさつまいもグルメが集結!「横浜おいも万博2025」が10月17日より開催
Netflixシリーズ「イカゲーム」の世界観とスリルを体感できる「渋谷リアル・イカゲーム」2026年1月オープン!
アートとアイススケートが楽しめる冬を彩るイベント「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」11月29日より開催!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」、光と音の幻想空間を楽しめる冬の特別イベント「Sparkling View」11月6日より開催!
YESNEWS

YESNEWS

YESNEWSは全てをポジティブに、楽しく明るいエンターテインメントネタを中心に様々な最新情報やお役立ち情報を編集部独自の切り口でお届けするWEBニュースメディアです。

ウェブサイト: https://yesnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。