夏に歩き回った靴もピカピカに。「激落ちくんのケアセット」で、靴のお手入れ面倒問題が解決しました

お気に入りの靴は数あれど、丁寧にケアするのは面倒になりがち。
特に、スエードやレザーの素材が使われていると「水でゴシゴシしていいの?」と戸惑ってしまいます。
そんな悩みを解決してくれたのが、Amazonで見つけた「激落ちくんの靴ケアセット」でした。
オンライン限定「激落ちくんの靴ケアセット」

レック 「激落ちくん スニーカー 泡シャンプー 150ml 3点セット」 1,980円(税込)
オンライン限定セットには、泡シャンプー本体、専用ブラシスポンジ、マイクロファイバークロスの3点が同梱されています。

泡シャンプーのボトルは白を基調にしたクリーンなデザイン。
コンパクトで靴箱の中や玄関まわりに出しておいても悪目立ちせず、思い出したタイミングですぐに使えるのが魅力です。
水を使わずお手入れできるのがうれしい!

この泡シャンプーの一番の魅力は、水を使わずにお手入れできることにあります。
気になる部分に泡を出して専用ブラシでやさしくなでるようにこすり、最後はクロスで拭き取るだけで完了です。

さらにうれしいのが、保湿成分(尿素)配合のおかげで、レザーや合皮、スエードなど様々な素材に使えること!
私は、スエードが部分使いされたお気に入りのスニーカーや、合皮のローファーにも使っています。
表面がざらっとした素材でも泡がしっかり密着。黒ずみやほこりをきれいに落とすことができました。

1足大体8プッシュほど使用して、日陰でしっかり乾燥させると見違えるほどきれいに!
注意点として、ヌメ革や毛皮などの特殊な素材、水でシミができたり色落ちしたりする素材、水洗い不可の表示があるものには使用できないとのこと。
注意書きを確認したうえで、本使用前に目立たない部分で試すのが良さそうです。
細かいところまでやさしく届く

直径約0.1mmの繊維でできたブラシは毛先がやわらかく弾力もあり、靴を痛めず汚れを落とす絶妙なつくり。
さらに超極細繊維のクロスがクリーナーで浮かせた汚れを泡ごとキャッチしてくれます。

2つの専用道具を駆使することでステッチやしわの部分、ソールまわりの溝にもきちんと届きました。
以前は歯ブラシで靴のケアをしていましたが、当たりが強すぎたり届かなかったりと不満を抱く場面も。そんな地味なストレスからも解放されました。

洗面所まで持ち込まず、玄関の中でサッと済ませられるのが本当に便利!
面倒くさがりな私には、素材を気にせずケアできるのも助かっています。
「靴を洗う」ハードルがぐっと下がった

以前はスニーカーやローファーを洗うとき、「よし、洗うぞ」と気合いを入れて時間をとる必要がありました。
この泡シャンプーを取り入れてからは、気づいたときにサッとケア。お気に入りの靴をもっと気軽に楽しめるようになっています。
夏のアウトドアやレジャーで汚れた靴も、これでピカピカにしていこうと思います!

ワークマンの980円で買えるインソールが快適だった話

花王の新作クリーナーが待望のアイテムすぎた!
価格および在庫状況は表示された10月03日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。