もう靴ひもは結ばなくていいんだ…!この機能性靴ひもで街歩きのプチストレスが解消されたよ

※本記事は2024年12月27日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by カマタユキコ

街中を歩いていると、いつの間にか靴ひもがほどけていることってありますよね。少し恥ずかしさもありますし、結び直すのも地味に面倒です。特に、荷物をたくさん持っているときにほどけたりするとストレスを感じていました。

そんな靴ひもがちょうど傷んでしまったので、買い直そうと思ったときに見つけたのがCATERPYRUN+。これで、もう靴ひもを結ばなくてもよくなったんです……!

「結ばない靴ひも」ってどういうこと?

CATERPYRUN+ 「結ばない靴ひも シルクホワイト」 980円(税込)

CATERPYRUN+(キャタピランプラス)は靴ひもを蝶々結びにすることなく、固定するだけで使うことができる機能性靴ひも。「結ばない靴ひもってどういうこと?」と気になり、体験してみたくて買っちゃいました。

靴ひもは丸いコブが連なったような形状で、これを靴の穴に通していきます。コブを通すのにややコツが必要ですが、すぐ慣れました。伸縮性があるので、ひもを通すときには細くなります。

まるでゴムのような伸縮性なのですが、固定するとシューレースホールでしっかりと足をホールド。伸縮によって足を圧迫することなく、適度にフィットしてくれます。

スニーカーがスリッポンのような感覚に

ひもを通すこと自体は靴ひもを結ぶのと手間としてはあまり変わりません。しかし、「ほどけない」というのが大きなポイントです。ひもを固定する付属品も付いているので安心です。

履いてみると、ひもの伸縮性が感じられるからスリッポンを履いているような感じ。フィット感があり、今まで使っていた靴ひもより足を包み込んでくれる感じがあります。

ランニングやトレーニング、スポーツ、ウォーキングとかにも良さそう。脱ぎ履きもスムーズです。

何より靴ひもがほどけないのがストレスフリー

通勤通学はもちろん、子どもの靴などにもおすすめ。靴ひもの通し方もパッケージの裏に記載があるので、子どもでも使うことができると思います。

サイズをしっかり確認して買うべし

購入する際の注意点は、サイズがあるということ。わたしが買ったものは75センチで、靴穴が6〜7穴の大きめの靴用になります。

「お子様や女性用の靴には50センチを、男性などの大きな靴には75センチをお勧め」と書かれていますが、靴の穴の数や対応サイズ目安表を見て決めると間違いないかも。

わたしは最初に50センチを買ったらきつくて足が入らなかったので、注意してくださいね。

カラーは13色と豊富なのできっとお手持ちのスニーカーに合うものがあるはず!

「こんな商品があったなんて!」と驚いた結ばない靴ひも。

些細なことではあるけれど、街歩きや運動でのプチストレスを軽減してくれるアイテムでした。

もう靴ひもは結ばなくていいんだ…!この機能性靴ひもで街歩きのプチストレスが解消されたよ

旅行の靴選びにもう悩まない。HOKAのハイキングシューズが快適

価格および在庫状況は表示された10月03日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. もう靴ひもは結ばなくていいんだ…!この機能性靴ひもで街歩きのプチストレスが解消されたよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。