カルディの「冷凍シナモンロール」が、忙しい朝にも便利でおいしい!コーヒーとの相性も抜群なんだ

だんだんと涼しくなってきて、秋の訪れを感じる最近。

濃厚な味わいのパンが食べたくなります。

涼しい朝に、ホットコーヒーと合わせて手軽に食べられるものをカルディで探していたときに、ぴったりの商品を発見しました。

時間のない朝にも「濃厚パン」が楽しめる幸せ

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」324円(税込)

それは、冷凍「シナモンロール」です。

シナモンが香る生地に、チーズフロスティングがかかった一品です。

レンジ加熱や自然解凍で食べられるよ

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

忙しい朝にも便利なのが、トースターや電子レンジで食べられること。

1分以内の加熱で食べられるので、「朝食の準備をする時間がない!」なんて朝に助かります。

自然解凍でも食べられます!

1個でボリュームたっぷり

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

取り出してみて実感したのが、1個1個の大きさ。

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

断面はこんな感じ

後ほど味わいを紹介しますが、1個で十分に満足できるサイズ感でした!

柔らかくしっとりした生地

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

まずは自然解凍で食べてみました(解凍時間は部屋の温度などにもよるので、パンの様子を見つつ調整してください)。

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

食べてみると……柔らかくしっとりとした生地!

パサつきが心配でしたが、なめらかな食感で焼かなくても十分においしい!と感じました。

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

シナモンもしっかりと効いています。

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

フロスティングも程よい甘さでくどくありません。ホットコーヒーとの相性抜群です!

軽く焼いてみるとサクッとした食感が味わえ、ふんわり食感がお好きな方はレンジ加熱がおすすめです。

個人的には加熱するとフロスティングが溶けやすいので、自然解凍が一番好みでした。

季節限定!シナモンロールメープル

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

季節限定で「シナモンロールメープル」も登場しています。

こちらはメープルアーモンドを生地に巻き込んで焼き、メープルソースを混ぜたアイシングがかかっています。

通常のシナモンロールと同様に、自然解凍で食べられます。

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

食べてみると、アーモンドが程よいアクセントとなり、食感が楽しいシナモンロール。

メープルの風味が秋にぴったりでした。

ザクっとした食感が好み方は、この機会にぜひ試してみていただきたいなぁと思います!

朝食やおやつにストックしたい

カルディ「【冷凍】シナモンロール 1p」

シナモンロールを食べて、おいしさと便利さに一気にとりこになっている私。

おいしいパンが食べたいときのために、冷凍庫にストックしておきたい……!と思っています。

涼しくなってきた秋の朝におすすめです!

【冷凍】シナモンロール 1p

カルディの「冷凍シナモンロール」が、忙しい朝にも便利でおいしい!コーヒーとの相性も抜群なんだ

毎年、海外旅行をする私が絶対持っていく「コンパクトな旅のお守りアイテム」5つはこれ

カルディの「冷凍シナモンロール」が、忙しい朝にも便利でおいしい!コーヒーとの相性も抜群なんだ

アウトドア・旅行・防災に。無印良品の「薄〜いコレ」を持ち歩く理由はね…

価格および在庫状況は表示された09月29日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カルディの「冷凍シナモンロール」が、忙しい朝にも便利でおいしい!コーヒーとの相性も抜群なんだ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。