めちゃデカくてめちゃ速い、怪物クラスの国産microSD出たぞ

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 

microSDを購入する際、転送速度は重要ですよね?

そこでポイントになるのが、SSDなどで使われている次世代の高速メモリーカード規格「microSD Express」のものを選ぶことです。

国産メーカーであるNextorage(ネクストレージ)の「microSD ExpressメモリーカードGシリーズEX NM3A1TB(1TB)はまさに同規格。そして9月12日に新たに発売された容量1TBは、Nintendo Switch2対応で「速い・デカい」を満たした怪物級のmicroSDなんです。

安心の国産メーカーにより転送速度が約8倍アップ!

Nextorageは、2019年にソニーの技術やノウハウを継承して独立。高品質かつ高性能なメモリーカードやSSDなどのストレージ製品を開発・販売する日本のメーカーです。

そんな同メーカーの「microSD ExpressメモリーカードGシリーズEX NM3A1TB(1TB)」は10種類(IPX7 防水、IP5X 防塵、耐衝撃、曲げ耐性、1万回超のカード挿抜テスト、耐温度、耐X線、耐UV、耐静電、耐磁性)の保護耐久テストをクリアした強者。

そして件の「Express」規格対応により、ゲームのロード時間が劇的に短縮。最大読み出し速度は従来製品と比較し、約8倍の810MB/sを実現しているんです。

ゲームのストレスを減らしてくれて、スムーズで快適なプレイが楽しめるわけですね。

1TBの包容力でゲームをドカンと記録

2025年6月に発売を開始した「Gシリーズ」は128GBのみでしたが、このたび512GBと1TBが加わりました。

特に1TBの大容量となれば、ファイルサイズが大きなゲームもドカンと記録できちゃいますよね。

「microSD ExpressメモリーカードGシリーズEX NM3A1TB(1TB)」はお値段も3万円台としっかりしていますが…もたらしてくれる「速さとデカさ」はポイント高すぎです!

●1TB

●512GB

●128GB

Ankerの1,500円以下で買えるスマホやPCのデータ整理がラクに

スマホのデータ容量不足を解決イベントが増える時期に持っておきたい

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Image:Amazon.co.jp

価格および在庫状況は表示された09月26日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. めちゃデカくてめちゃ速い、怪物クラスの国産microSD出たぞ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。