面倒くさい掃除個人的ナンバー1「窓掃除」が劇的にラクになったカインズホームのコレ

※本記事は2024年9月13日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by 浅田 よわ美
ゲリラ豪雨が降ってきたり、子どもを外で水遊びさせたりする今のような季節は、窓の汚れが気になります。
そこでわたしが数年前から愛用しているのが、カインズホームで見つけたアイテム。これ一つでスプレーも窓拭きも完結できるんです!
スプレーとワイパーが一体化したアイデア商品

カインズ スプレー付き窓ガラスワイパー 税込598円
カインズホームオリジナルの商品である「スプレー付き窓ガラスワイパー」は、わたしにとって日頃の掃除から年末の大掃除まで、絶対に欠かせないアイテムです。
カインズホームは掃除用品が充実しているので時々行くのですが、それでたまたま見つけた商品でした。

名前の通りスプレー付きのガラスワイパーで、ホースやバケツを使うことなく、手軽に窓掃除をすることができます。
タンクは着脱可能で、中には水を入れても洗剤を入れてもOK! ブラシがこびりついた汚れをかき出し、マイクロファイバーが汚れをキレイに拭き取ってくれるので、水でも十分汚れが落ちますよ。
わたしはしっかりと汚れを落としたいので、窓ガラス用の洗剤を入れています。

マイクロファイバーモップもマジック式で簡単に取り外しができるので、汚れが気になったら洗うことができます。
スプレーを吹きかけてワイパーを上下させるだけで窓掃除完了

一番のメリットは、窓拭きのときに掃除で汚れた布を洗ったり、バケツやホースを使う必要がないということ。これがあるから窓掃除が億劫になるんですよね。
窓の汚れ度合によっては、あらかじめさっと拭いておいたほうがいいとは思いますが、スプレーをシュッと吹きかけて、そのまま上下させるだけで窓掃除ができるなんて……本当にラクです。


窓拭きというと、重労働でつい後回しにしがちだったのですが、スプレー付き窓ガラスワイパーのおかげで、ちょっとした合間の時間にさっと窓拭きできるようになりました。

窓ガラスのほか、室内の鏡の汚れ落としとしても便利に活躍してくれています。
特に洗面所の鏡は汚れやすいので、気づいたときにシュッとスプレーしてモップで拭き取ることで、いつもキレイな状態を維持できています。
水切りゴムのワイパーもついているから丁寧に仕上げられるよ

マイクロファイバーモップの裏は水切りワイパーになっているので、窓ガラスをしっかり丁寧に洗いたい場合には便利。ただ、モップの替えは購入できましたが、ワイパーの替えはないようなので、注意しましょう。
面倒だった窓掃除が格段にラクになったスプレー付き窓ガラスワイパー。また年末に向けて、カインズホームの掃除用品を開拓していこうかな~。
価格および在庫状況は表示された09月26日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。