5分で済ませる日も、20分じっくりの日も。乾燥肌の私の「かけられる時間別スキンケアレシピ」

みなさんがスキンケアにかけている時間はどのくらいでしょうか。
わたしは丁寧にできる日もあるのですが、育児や仕事に追われてパパッと済ませなきゃいけない日も結構あって。
ただ、どれだけ忙しくても肌悩みにはきちんとアプローチしたい。その想いから、自分にしっくりくるスキンケアをたくさん試してきました。
現時点でベストなラインナップが見つかったので、今回は乾燥肌のわたしの時間別スキンケアレシピをご紹介できればと思います。
5分以内で終わらせたい日のスキンケア

5分以内で終わらせたい日のスキンケアレシピ
まず、5分以内で終わらせたい日のスキンケアレシピはこちら。
朝のスキンケアはもちろん、忙しい夜にもぴったりなラインナップ。
使用順と使用アイテムは以下の通りです。
②美容液:トリデン「バランスフル セラム 50ml」
③乳液:キュレル「シミ・ソバカス予防ケア 乳液」
④クリーム:キュレル「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」
過去にも何度も紹介してきましたが、キュレルのシミ・ソバカス予防ケアシリーズがやっぱり大好き!
軽い付け心地なのに保湿力が高いところが時間がないときにもぴったりなんです。
化粧水に関しては、浸透力にも優れていて短時間でグングン潤いをチャージできている感覚があるんですよね〜。
些細なことですが、ポンプタイプでサッとプッシュできる点も大きな魅力。
全体を通して、「肌の表面にベタつきが残りにくいアイテムで、特別時間を空けなくても、次のスキンケアの工程に移りやすい」のが大きなポイントかもしれません。
オールインワンなどより時短向けのアイテムもあるかと思いますが、個人的には、基本のスキンケアを重ね付けするほうが肌の調子が整う気がするので好きです。
ゆらぎやすい敏感肌に

トリデン「バランスフル セラム 50ml」2,530円(税込)
特にピックアップしたいアイテムはこちら、トリデンの「バランスフル セラム 50ml」。
これまで水色の「ダイブイン セラム」が好きで何本もリピートしていたのですが、最近は季節の変わり目による赤みにも悩んでいたため、ゆらぎ敏感肌にトータルアプローチしてくれるこちらを取り入れてみることにしました。
リポソーム化した5種類のシカが配合されており、攻めと守りのケアが同時に叶うのだそう。

テクスチャーはとろみがあり、しっとり感がありながらも肌なじみは◎。スッと伸びるので時間がないときにピッタリなんですよね。
敏感混合肌の方におすすめとのことですが、乾燥肌のわたしでも今の肌悩み的にはベスト!
状況を見て青タイプと併用しながら、今後も愛用したいです。
20分かけて仕上げたい日のスキンケア

20分かけて仕上げたい日のスキンケアレシピ
続いて、20分かけて丁寧に仕上げたい日のスキンケアレシピ。
使用順と使用アイテムは以下の通りです。
②美容液:HAKU「薬用 美白美容液」
③パック:MINON「薬用うるうる美白ミルクマスク」
④乳液:キュレル「シミ・ソバカス予防ケア 乳液」
⑤クリーム:MINON「ぷるぷるリペアジェルパック」
全体を通して、「丁寧に重ね付けをしてしっかりと内側から保湿し、美白ケアで夏の紫外線ダメージを修復したい」という気持ちが大きめ。
IHADAの美白化粧水は高保湿ながら比較的サラッと使用でき、3回ほど贅沢に重ね付けするのがお気に入りです。この工程で、翌朝の肌のコンディションが変わってくるほど、しっかりと肌の土台を整えてくれるんですよね。
その後は、HAKUの美白美容液で本気のシミ予防ケアを行い、パック・乳液でも美白ケアをサポート。
最後は、9種の保湿アミノ酸・GLと柔肌クリア成分が配合されたMINONのジェルパックでサッとフタをし、お手入れ完了です。
肌あれと美白を同時ケア

MINON「薬用うるうる美白ミルクマスク」1,650円(税込)
この中でピックアップしたいアイテムは、MINONの「薬用うるうる美白ミルクマスク」。
今年の8月にリニューアルし、とろっとしたミルク美容液が肌あれと美白ケアを同時に叶えてくれるんです。

使用時間は10~15分ほどで、わたしは美容液後に使っています。
シートがとても薄くヒタヒタということもあり、正直パッとつけることはむずかしいのですが、顔全体にしっかりと密着し大きめ設計で隅々までケアしてくれるところがお気に入り。
使用後の肌はみちみちに潤い、ぷるんとした肌になっているような。
時間を置く必要はありますが、その分保湿力もバツグン。パックの間にヘアケアなども挟みつつ、ゆっくりとお手入れを楽しんでいます。
忙しくても健やかな肌に

毎日じっくりスキンケアできる生活が理想的ですが、現実はそういうわけにもいかず……。
どんな日でも健やかな肌でいるために、さまざまなアイテムからベストな組み合わせを考えて辿り着いたのが、今回のスキンケアレシピです。

乾燥が本格的に気になるこれからの季節に向けて、みなさんも自分に合ったスキンケアレシピを作ってみてくださいね。

キュレル、イハダ、アベンヌ。肌の調子が悪い日の「とっておきスキンケアレシピ」

キュレルの新作「泡ジェル洗顔」が新感覚すぎる! 以前から愛用している泡洗顔と比較すると…
価格および在庫状況は表示された09月19日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。