【2025 東京ディズニーランド・シー】新作フード&ドリンク13選!ハロウィーングルメやオンラインスイーツも

2025年9月現在、東京ディズニーランド東京ディズニーシーで販売されている、注目のフードとドリンクをピックアップ。

ハロウィーンイベントに合わせた新作メニューも多く、気になるメニューがそろっています。

さらに東京ディズニーシーで開催されている、『リメンバー・ミー』の世界をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」に合わせたグルメも紹介。

パークに遊びに行く予定がある人は、ぜひチェックしておきましょう!

2025 東京ディズニーランド・シー両方で買えるフード・ドリンク

①スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)

2025東京ディズニーリゾートの「スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)」

「スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)」(税込700円)は、やさしい甘さのパンプキンミルクの1杯。

かぼちゃの味はやや控えめで、カップ底に入っている、ほろ苦いコーヒーゼリーとマッチしています。

2025東京ディズニーリゾートの「スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)」

上には紫イモのソースをトッピング。ハロウィーンらしい、ちょっと怪しげな色合いのドリンクになっていますよ。

販売場所

東京ディズニーランド:リフレッシュメントコーナー/キャンプ・ウッドチャック・キッチン/パン・ギャラクティック・ピザ・ポート 

東京ディズニーシー:ハドソンリバー・ハーベスト/セバスチャンのカリプソキッチン

②グミキャンディー、ミニスナックケース付き

2025東京ディズニーリゾートの「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」

雲の上で寝ているゴーストがかわいい、「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(税込1300円)はお土産にもぴったり。

ケースは半透明で中のグミが透けて見えるため、涼しげな雰囲気が漂います。

販売場所

東京ディズニーランド:プラズマ・レイズ・ダイナー

東京ディズニーシー:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

③ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)

2025東京ディズニーリゾートの「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」

ソフトクリームとチュロスが一体化した、「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」(税込850円)は食べ応えたっぷり。

濃厚なパンプキンソフトクリーム、 パンプキンチュロス、キャラメルポップコーンを合わせた贅沢なメニューです。

2025東京ディズニーリゾートの「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」

なめらかな舌触りのソフトクリームと、カリッとした食感のキャラメルポップコーンが相性抜群!

アイスが溶けやすいため、写真を撮る場合は商品を受け取ったあと、できるだけ早めに撮影するのがおすすめですよ。

販売場所

東京ディズニーランド:アイスクリームコーン/ラケッティのラクーンサルーン

東京ディズニーシー:リバティ・ランディング・ダイナー/サルタンズ・オアシス

2025 東京ディズニーランドのハロウィーングルメ

④スペシャルホットドッグ(スウィートチリ・ミートソース&チーズソース)

東京ディズニーランドの「スペシャルセット」

「スペシャルセット」(税込1240円)は、ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・ド・ビルをイメージしたホットドッグ、フレンチフライポテト、ソフトドリンクのセット。

怪しげな赤いパンに、黒いミートソースと白いチーズソースがトッピングされていて、コクのあるソースとチーズが濃厚でとっても美味しいんです!

クルエラ・ド・ビルの印象的なカラーリングを再現しつつ、 甘辛いスウィートチリが味のアクセントになっていますよ。

ホットドッグが入っている、パッケージデザインにも注目を。

販売場所

東京ディズニーランド:リフレッシュメントコーナー 

⑤キャストへの声かけでもらえる!“アボカド&チーズ味のコーンチップス”

東京ディズニーランドの“アボカド&チーズ味のコーンチップス”

「ソフトランディング」で食事をするなら、メニューを購入するときにキャストへ「トリック・オア・トリート!」と一声をかけてみて。

なんと、ディズニー・ハロウィーンの包材に入った、“アボカド&チーズ味のコーンチップス”がもらえちゃうんです!

塩気の効いたコーンチップスは、食べ始めたら病みつきになっちゃう美味しさ。

⑥ギャラクティック・ブリーズ(レモンティ&ブルーゼリー)

東京ディズニーランドの「ギャラクティック・ブリーズ(レモンティ&ブルーゼリー)」

見た目も華やかな「ギャラクティック・ブリーズ(レモンティ&ブルーゼリー)」(税込600円)と合わせて、食べるのもおすすめですよ。

販売場所

東京ディズニーランド:ソフトランディング

⑦アップルスムージー(ティーゼリー)

東京ディズニーランドの「アップルスムージー(ティーゼリー)」

「アップルスムージー(ティーゼリー)」(税込700円)は、紅茶のゼリーとリンゴのスムージーを組み合わせた1杯。

少しずつ混ぜながら飲むと、アップルティーのような爽やかな味わいを楽しめます。

販売場所

東京ディズニーランド:トルバドールタバン

2025 東京ディズニーシー秋の新作グルメ

⑧スパークリングドリンク(クランベリー)

東京ディズニーシーの「スパークリングドリンク(クランベリー)」

シェリーメイをイメージしたという、「スパークリングドリンク(クランベリー)」(税込700円)は見た目のかわいさ100点!

甘酸っぱくてシュワッと爽やかな、クランベリーを使用したスパークリングドリンクです。甘酸っぱくてさっぱりとした1杯で、ごくごくと飲めちゃいますよ。

販売場所

東京ディズニーシー:ケープコッド・クックオフ/ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

⑨シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)

東京ディズニーシーの「スペシャルセット」

映画『リメンバー・ミー』の世界をテーマとした新イベント、「ラソス・デ・ラ・ファミリア」に合わせた新メニューも登場中。

「スペシャルセット」(税込1780円/単品:税込1500円)は、シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)と、ソフトドリンクのセットです。

野菜やサーモン、ソーセージ、豆、チーズが入ったボウルで、食べ応え抜群。

⑩「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)

東京ディズニーシーの「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)

映画の世界観を再現した、「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)(税込700円)は、果肉もたっぷり入っていて満足感のある1杯です。

⑪パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)

東京ディズニーシーの「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」

オレンジピールが香るブリオッシュ「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」(税込400円)も要チェックですよ。

販売場所

東京ディズニーシー:ユカタン・ベースキャンプ・グリル

おうちで食べられる「フローズンセレクション」

フローズンセレクションの「アソーテッド・ミニケーキ」

最後に、オンラインで購入できるフローズンセレクションをご紹介。

⑫アソーテッド・ミニケーキ

フローズンセレクションの「アソーテッド・ミニケーキ」

8月28日からは、「アソーテッド・ミニケーキ」(税込5000円/9個入り)が販売中。

ダッフィーたちをイメージしたアソーテッド・ミニケーキが、9個セットになっています。

フローズンセレクションの「アソーテッド・ミニケーキ」

それぞれのキャラクターを模したケーキは、食べるのがもったいないくらいのかわいさ。

付属のピックでデコレーションして、楽しみながら味わってみましょう。

⑬リトルゴーストまん

フローズンセレクションの「リトルゴーストまん」

「リトルゴーストまん」(税込1500円/4個入り)は、9月16日より販売スタート。やさしい甘さのミルク味と、ほんのり香ばしいキャラメル味がセットになっています。

解凍して食べられるもっちりスイーツで、ハロウィーンパーティーにもぴったりですよ。

どちらも、東京ディズニーシー入園後に東京ディズニーリゾート・アプリにて購入可能。パークで遊んだあと、おうちでもディズニー気分を楽しんでみてくださいね。

東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト

https://www.tokyodisneyresort.jp/

©Disney

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【2025 東京ディズニーランド・シー】新作フード&ドリンク13選!ハロウィーングルメやオンラインスイーツも
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。