『ピクミン ブルーム』みんなごめん!! 絶好調すぎてゴールが見えちゃった中秋節イベント進捗リポート【プレイログ#1014】

2025年9月1日(月)から始まった位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の中秋節イベントも2度目の週末。

ケイトウのコミュニティディも始まり、本格的にイベントと向き合う時期が訪れている。

月餅は食べておけという持論

プレイログ第1014回目の今回は、筆者にとって中秋節イベントの大本命・月餅を身に着けたデコピクミン集めの進捗リポート。

みんなごめん。

先行くわ。

食欲と物欲を刺激する月餅の秋

序盤の酷い偏りから一変。

未取得の3種類を立て続けに引っこ抜いた前回のプレイログから1日。

じつはあの日、こっそりもうひとつの苗をスロットにセット。

引っこ抜くのに1万歩必要な“大きな苗”をふつうのスロットにぶち込む大失態をしてしまった筆者は、そのことには触れずしれっと記事を公開していた。

#1013:月餅まじないを信じた進捗リポート

そして本日(9/13)はケイトウのコミュニティディ初日。

筆者の地元はあいにくの雨模様だったので買い物ついでに近所を少しだけ散策。

やっとの思いで大きな苗を引っこ抜いてみると……

ここ数ヵ月、散々な経験をしてきた筆者にとっては一生分の運を前借りしてしまったような心境。

うれしい反面ちょっとだけ怖くもなってきた。

どうしてこんなに今月のピクブルが歩み寄ってくれているのか。

考えられることはふたつ。

ひとつは願掛けで食べた月餅の効果。

そしてもうひとつが今月が筆者の誕生月だからだ。

ふんふん、なるほどなぁ。

今月だけは夢を見させてくれているのかも。

筆者は以前からリーチまで来たら“勝ち確”という考え。

最悪の場合、コンプリートできなくても“色を選べる苗のお題チケット”を1枚買えば解決すんだから安いもんだ。

そんなわけで筆者にとってのコミュニティディは明日(9/14)が本番。

ケイトウのエキスや花びらが圧倒的に不足していてイベントチャレンジが停滞している現状をいっきに挽回したいところだ。

初日に参加されたみなさんの成果はどうだったかな?

そして明日参加する予定のみなさん。

よかったらぜひ、筆者が主催しているパーティーウォークに参加のうえ、いっしょに1万歩をめざして最寄りの地域を散策しましょう!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』みんなごめん!! 絶好調すぎてゴールが見えちゃった中秋節イベント進捗リポート【プレイログ#1014】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。