ガラス瓶にペットボトル容器を被せて熱収縮すると強度がマシマシになる? →実験者「実用性はございません」

コカ・コーラのガラス瓶にペットボトルの容器を被せて熱収縮という実験動画がSNSでちょっとした話題となっています。


https://x.com/osakasenshoku/status/1963200234735149122


https://x.com/osakasenshoku/status/1963242420599935401

Xで動画を公開したのは「エキスパンダーロールのスペシャリスト」という大阪染織機械株式会社の公式アカウントです。

「ガラス瓶にペットボトル容器を被せて熱収縮」すると強度がマシマシになるということは伝わってきたのですが、実用性について同社の担当者に直接訪ねてみると「正直分からないです」「実用性はございません」という回答でした。

強度が増す理由については「弊社はエキスパンダーロールの専門メーカーになりますので、説明はできかねます」とのこと。

動画の視聴者からは「ペットボトルだけじゃだめなの?」「防弾ガラスみたいですね」「コーティングのチカラ」「コーラの瓶何回も落としてるけど割れた事ないけど」「資源ごみに出せなくなる?」など、多種多様なコメントが寄せられていました。

大阪の町工場の実験動画が話題!アルコールに1000度の鉄球を入れたらどうなる!?|TBS NEWS DIG(YouTube)
https://youtu.be/eIlQXU0CcD0

同社の実験動画は定期的にSNSで話題になるようです。次はどんな実験動画が公開されるのでしょうか。

大阪染織機械株式会社
https://www.osm.co.jp/[リンク]

※画像:Xより引用

(執筆者: 6PAC)

  1. HOME
  2. 動画
  3. ガラス瓶にペットボトル容器を被せて熱収縮すると強度がマシマシになる? →実験者「実用性はございません」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング