「牛肉の赤ワイン煮」はまだ残っていたので【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【8月27日】

朝ごはん

今日は朝ごはんからスタート。バナナヨーグルト、ミルクティ。揺るぎなき定番朝ごはんになっちゃいました。

昼ごはん

冷奴(茗荷、生姜、ネギ、めんつゆ、酢)、枝豆、アスパラの豚バラ巻き焼き、トマトエキス。

角煮入りの包子(飛雁閣:中身はこんな感じ)、

cakeとパッションフルーツ。

夜ごはん

サラダ(レタス、きゅうり、枝豆、レーズン、ドライトマト、パイナップル)、

昨日の昼に食べた「牛肉の赤ワイン煮」はまだ残っていたので、牛肉を細かく切って、バターで炒めた玉ねぎと人参を混ぜ、ブルギニョンソースとも混ぜ、耐熱器に入れる。マッシュポテト、パン粉、パルミジャーノを重ねる。180℃に熱したオーブンで15分。「牛肉とマッシュポテトのグラタン= hachis parmentier 」ができました。

美味しい、美味しい! 
ブルギニョンソースはまだ、残っているので、冷凍庫でお休みしてもらうことに。

「牛肉の赤ワイン煮」はまだ残っていたので【こぐれひでこの「ごはん日記」】

凍ったまま料理に使えるんです
残暑疲れを癒やす「長芋」は冷凍保存が可能

「牛肉の赤ワイン煮」はまだ残っていたので【こぐれひでこの「ごはん日記」】

この形が正解だったんだ!
KINTOの「四角いボトル」

価格および在庫状況は表示された09月09日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「牛肉の赤ワイン煮」はまだ残っていたので【こぐれひでこの「ごはん日記」】
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。