超人気漫画「忘却バッテリー」作者・みかわ絵子先生がXに疲れた結果→ 解決策を見つける

超人気漫画「忘却バッテリー」は、単なる野球漫画ではない。真の意味で笑い、感動、白熱、人間のすべての感情を震わす秀逸な青春野球漫画であり、スポーツというジャンルを超越した異次元の青春野球漫画といえるだろう。
みかわ絵子先生! Xに疲れてしまった?
そんな名作を生みだした漫画家・みかわ絵子先生が、Xに疲れてしまったようだ。自身の公式Xアカウントで「最近のXのTikTok化、おすすめタブとトレンドに疲れ果てた」とコメントしており、けっこう疲弊していることがわかる。大丈夫ンゴ!?
……だがしかし! そんなX疲れを解決する策を見つけたようだ。
<みかわ絵子先生の公式Xコメント>
「最近のXのTikTok化、おすすめタブとトレンドに疲れ果てたのでControl Panel for Twitterってやつで昔のTwitterに戻したらめっちゃ良い感じだ テクノロジーはこんなもんでよござんす」
最近のXのTikTok化、おすすめタブとトレンドに疲れ果てたのでControl Panel for Twitterってやつで昔のTwitterに戻したらめっちゃ良い感じだ テクノロジーはこんなもんでよござんす— みかわ絵子 (@mikawaeco) September 5, 2025
アプリ「Control Panel for Twitter」Xを使いやすくした!?
みかわ絵子先生は「Control Panel for Twitter」というアプリを使用し、Xを使いやすくしたようである。そもそも「Control Panel for Twitter」とはどんなアプリなのか?
調べてみたところ、ポスト表示を「常にタイムラインをフォロー中(時系列順)にする」「アルゴリズムによるおすすめを非表示にする」などの機能のほか、さらに「タイムラインのおすすめユーザー おすすめトピックを非表示にする」「タイムライン内のインラインプロンプトを非表示にする」なども可能だという。
いらない情報を排除することができる
つまりこれ、いらない情報を排除することができるようである。確かに今のXは、自分に関係がない人たちのポストなのに、おすすめのポストとして表示されることが多々ある。誰も「もっとおすすめクレメンス」なんて言ってないのに、勝手に表示されてウザいときがある。
いらない情報をなくすことができる「Control Panel for Twitter」。これは便利そうだ! ステキなアプリを教えてくれたみかわ絵子先生に感謝したい。
選ばれし者たちへの感謝チャート pic.twitter.com/lU8DWsl26B— みかわ絵子 (@mikawaeco) April 9, 2024
※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。