衣替え迷子を救う! “箱ひとつ”でクローゼット革命を起こす宅配型トランクルーム「minikura」を試してみた

季節の変わり目、衣替えのたびに「やらなきゃ……」とため息をついていませんか?
クローゼットから全部出して、仕分けして、畳んでと工程が多くて、毎回ヘトヘトに……。
さらに最近は9月まで猛暑が続くこともあり、「いつ衣替えをすべきか迷う」「どの服を手放すか決められない」という衣替え迷子になりがち。
そんな衣替えストレスを、スマホひとつで解決できるサービスを見つけたため、筆者が実際に試してみることにしました。それが、寺田倉庫が展開する宅配型トランクルームサービス「minikura(ミニクラ)」です。
自宅で完結! 届いた段ボールに荷物を詰めて送るだけ
やり方はシンプル! まずは専用BOXを公式サイトから注文します。
数日で専用BOXが届くので、来シーズンまで着ない服を詰め込み、スマホで集荷を依頼。

驚いたのは、集荷までのスピード感。
最短で当日に取りに来てくれるので、思い立ったらすぐ片付けられるのが嬉しいポイント!

試しに、オフシーズンのジャケットやアウターを10着ほど詰めてみました。
これで、クローゼットが一気にスッキリして思わずニヤリ。Before/Afterの変化にテンションが上がります。
しかも、BOX1つあたり月額320円(税込)からとリーズナブル。送料もかからないので、余計なコストを気にせず使えます。
預けた服はスマホで画像管理&出し戻しもラクラク
「預けちゃったら、どんな服を出したか忘れそう……」
そんな不安、minikuraなら不要です。
プランにより、預けたアイテムはスタッフが1点ずつ撮影して、マイページで画像管理してくれるので、スマホを開けば一目瞭然。

「去年のブラウンのコートってどんなデザインだっけ?」と気になったときも、スマホを開くだけで確認OK。
BOXやアイテムの取り出しの手配もアプリから簡単にできるので、急に寒くなったときでも安心です。
クリーニングやオークション出品までできる!

さらにMONOプランなら、預けた服をそのままクリーニングに出せる「衣類・靴バッグクリーニング保管」オプションも付けられます。
「着る前に洗っておきたい」なんてときにすごく助かりますよね。
Yahoo!オークションとの連携機能も搭載。
預けているうちに「やっぱりこの服もう着ないかも」と思ったら、そのまま出品できるのです。便利すぎませんか?
その他にも、MONOプランでは布団クリーニングや、寄付オプションを選ぶことも出来ます。次の季節は羽毛布団も預けたい……。
「預ける」という選択で衣替えがラクになる
今回minikuraを体験して感じたのは、「預ける」だけで衣替えのハードルが一気に下がるということ。「捨てるのはちょっと……」「でもクローゼットに入らない」というモヤモヤがなくなり、ストレスがかなり軽減されました。
さらに、整理収納アドバイザーが自宅に来て一緒に片付けてくれるサービスもあるそうで、次はそれも体験してみたいところです。
衣替え迷子の皆さん、一度この“箱ひとつで叶うクローゼット革命”を試してみてはいかがでしょうか?
サービス概要
名称:minikura
機能概要:宅配型トランクルームサービス
公式サイト:https://minikura.com/
▼筆者が使用したプランの詳細
MONOプラン(レギュラーBOX):https://minikura.com/lineup/photobox.html[リンク]
1箱あたりの収納数:
20kgまでなら、点数制限なし。
撮影点数は1箱あたり30点まで。それ以上の点数がある場合はまとめて撮影。
収納できる目安:
DVDケース約130枚 / A4ファイル約60冊
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。