日本のうどんみたい。美味しい【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【8月13日】
朝ごはん

ソルダムジャムとYoghurt、ミルクティ。本日はお盆の入りなので、埼玉の実家へ行く。
昼ごはん

逗子のSUZUKIYAでお弁当を入手。熊谷駅までの乗車中(2時間あまり)に食べる。私が選んだお弁当は、いなり寿司、かんぴょう巻き、太巻き、鶏唐揚げ、野菜などがちょこちょこと入っている580円のもの。ビール、枝豆、

デザートにパイナップル。なかなか充実した車中食でありました。「熱いぞ熊谷!」のスローガンで少し知られるようになった熊谷だが、ちょっと涼しいような感じ。しかし、炎天下の墓地は熱かった! やっぱり熊谷!
夜ごはん
逗子駅着19:00すぎ。お腹すいた。Café Pratoで、まずビール。

水ナスと水ダコのジェノヴェーゼソース和えのサラダ(これ、美味しい!)、

「ピチ」のトマトソース・アラビアータ(ピチとはトスカーナの古都・シエナ発祥のパスタだそう=日本のうどんみたい。美味しい)、

鰯のラグーのグラタン。白ワイン、赤ワイン。
TORUくんは運転のため、ノンアルコール。海辺の夕暮れは涼しくてありがたい。

水も鍋も使わない!
フライパンひとつで、煮込まずにつくる「ラタトゥイユ」

「バリスタ専用」だからコーヒーがもっと美味しくなる!
カフェラテの正解は、牛乳じゃなくてコレ
価格および在庫状況は表示された08月26日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。