家事問屋の「三角形のこれ」。生活感ゼロでキッチンに新しいスペースが生まれました

※本記事は2024年4月22日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 松永りえ

暮らしの必需品だけど、一歩間違えると生活感丸出しになる「水切りラック」。

これまで使ってたものは、洗いにくかったり、大きすぎたり、水が切れにくかったり、不安定だったりして、イマイチ使いにくかったんです。

マイボトルがサッと置けるものがあるといいのに〜と思って探したら、理想的なものに出逢っちゃいました!

家事問屋「水切りコーナーラック」

家事問屋「水切りコーナーラック」2,530円(税込)

家事問屋の「水切りコーナーラック」。三角の水切りラックは珍しいですね。

約73gと軽いですが、作りは細部までしっかりしています。それもそのはず、金属加工品の一大産地、新潟・燕三条で作られてますからね。

寸法は約W20.5×D20.5×H3.5cmです。

キッチンや洗面台などのコーナーに置くだけなので、設置は簡単。

三角って不安定では? と思いきや置いてびっくり! 思った以上に安定してます。生活感が控えめになるのがうれしい!

よく使うカップや水筒、すすいだ缶などを置くのにちょうどいいです。マグカップが2つ乗るくらいのサイズ感

大きなものやたくさんの食器は置けませんが、ちょっと洗って乾かしたいときにピッタリです。

水切れがいいから乾くのが早い!

1cm四方の網目状で、接地面が少ないので水切れもいいし、早く乾きます。なにより、通気性がよくてカビにくいのが最高!

脚つきで高さがあるので、水の跳ね返りも気になりませんよ。

これまで、洗った水筒はキッチンタオルの上に直接置いてたので乾きにくかったんですが、このラックを使うようになって乾くのが早くなったのを感じています。

やっぱり通気性をよくすることって大事ですね。

細かいディティールがさすがすぎる

網目は1cm間隔なので、小さいものも落ちずに安定して置くこと可能。

例えば、洗面台で小さなコンタクトレンズケースも安定して置けますよ。お手入れは中性洗剤で洗うだけでOK!

そして縁がわずかに立ち上がっているので、シンクから滑り落ちにくくなっています。

若干斜めになる場所でも、この縁が受け止めてくれるんです。

脚には滑り止めがついていて、置いたらピタッと止まるので安心感があります。

万が一、滑り止めをなくしたときもパーツ販売があるので長く使えますよ。

水切り以外にも使える!

水切りラック以外としても使えるのでは? と思ったので、コンロの奥に置いてみたらなんともジャストフィット!

ちょい置き用のスパイスラックとしても便利です。

シンクのすみっこを効率的に使いたい人、洗面台でコンタクトなどを乾かしたい人、そんなに大きな水切りラックがいらない人におすすめの逸品。ぜひチェックしてみてくださいね!

家事問屋の「三角形のこれ」。生活感ゼロでキッチンに新しいスペースが生まれました

キッチン掃除は「プロ監修のコレ」にお任せ! 撫でるだけで汚れがサッと落ちるんです

家事問屋の「三角形のこれ」。生活感ゼロでキッチンに新しいスペースが生まれました

洗えば復活する「ペーパータオル」が凄い。1枚8役以上で、夏場のあのストレスと“おさらば”できたよ

価格および在庫状況は表示された08月26日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 家事問屋の「三角形のこれ」。生活感ゼロでキッチンに新しいスペースが生まれました
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。