松屋の「ドライグリーンカレー」をこうして食べることを強く推奨

松屋の期間限定料理「ドライグリーンカレー」をこうして食べることを強く推奨する。

まず、靴を履いて、松屋に行く。足を前後に交互に動かし、緯度経度を変化させていく。

松屋店舗に到着したら、指を駆使し、タッチパネルに触れ、ドライグリーンカレーの食券を購入する。

改めて足を駆使し、適切な席に座る。ドライグリーンカレーが目の前にやってきたら、紅生姜をたっぷりとのせる。

次に、唐辛子をたっぷりとかける。「ちょっとかけすぎかも?」と思うくらいかける。「これ絶対かけすぎた」と思ったらやめる。それが適量。

ラスト、フレンチドレッシングをたっぷりとかけて完成。あとはスプーンでかき混ぜつつ食べるだけ。これが実にウマイ。

独自のスパイス比率で構成されたドライグリーンカレーに、紅生姜、唐辛子、フレンチドレッシングをかけることによって、よりスパイス感が高まるのだ。

そう、紅生姜、唐辛子、フレンチドレッシングは、スパイスの要素としても優秀なのである。ごちそうさまでした。

……大事なことなので、もう一度言うと、唐辛子は、ガンガンかけたほうがよい。かけすぎぐらいがちょうどいい。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 松屋の「ドライグリーンカレー」をこうして食べることを強く推奨
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。