キッチンのあらゆる隙間、「プロ監修のブラシ」でサッと撫でただけでごっそり汚れが取れました

※本記事は2024年8月17日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by アンザイ サヤ
ガス台のすき間に入り込んでしまった野菜を取るために、竹串で掻き出したら他のゴミまでポロポロと出てきてびっくり。
拭き掃除もこまめにしてキレイな状態をキープできていると思っていましたが、隙間には知らないうちに汚れが溜まっていたようです。
プロが監修した掃除ブラシ

spoil「すき間爽快(油汚れ用)」2,300円(税込)
そんな悩みを解決するために購入したのが、ハウスクリーニングを営む会社が開発した掃除専用のハケ。その名もズバリ「すきま爽快」です。
なんとこちら、国家資格の「ハウスクリーニング技能士」が監修しているのだそう。使う前から期待が高まります。
「浴室・排水口用」と「油汚れ用」の2種類ありますが、今回はキッチンで使うことをメインに考えていたので、「油汚れ用」をゲットしました。

ブラシはペットボトルにも使われるポリエチレン製。弾力があり、長さも約6.5cmと長いため、奥のほうの汚れまでしっかり掻き出してくれそうです。
ガス台のすき間から、汚れがごっそり出てきた…!

使い方はシンプルで、水で濡らしてからガス台の隙間に差し込みます。2〜3mmのわずかな隙間ですが、スルッと入りました。

小刻みに動かしていると、小さなゴミがポロポロ出てきました。ブラシの先も油汚れで茶色に。
1本1本に張りがあるので力が入りやすく、掻き出すだけでなく汚れまでしっかり落ちています。

ちなみに一度キレイにすると、ほこり取りのモップでサッとなぞるような感覚で、ぐるりと一周させるだけで隙間がピカピカに。

これまでは料理をして汚れるたびに掃除用クロスで拭き、すき間は使い古しの歯ブラシで掻き出していたのですが、ここまで違いが出るとは……。
換気扇フィルター掃除も撫でるだけでOK

網目が細かい換気扇のフィルター。ちょっと掃除をサボると油汚れが溜まって、洗剤に浸して、ブラシでこすって……と、意外と時間も労力もかかります。
ですが、このブラシなら食器用洗剤をかけて撫でるだけでOK。

網目にピタッとブラシがフィットして、油汚れを掻き出すことができるんです。
スポンジや歯ブラシは毛先が短いため力を入れて洗っていましたが、こちらのブラシは撫でるだけ。面倒だった掃除が拍子抜けするほどラクになりました。
ブラシを洗うついでに、シンクもピカピカに

ブラシ自体についた油汚れは、食器用洗剤で落とすことができます。
このとき、ブラシの汚れを落とすついでにシンクを撫でると、シンクの汚れも落とせて一石二鳥です。

排水口のキャップも撫でるだけ。スポンジでは洗い残しがちな角の部分の汚れも逃しません。

毛足が長いので、排水口の深いところも手をほぼ濡らさずに掃除できて大助かり!
シンクを掃除しているうちにブラシについた頑固な油汚れは落ちているので、最後に少量の洗剤で洗えばキレイな状態をキープできますよ。
キッチン以外の掃除でも大活躍

ブラシは2本組なので、1本はキッチン用にして、もう1本は家中の隙間掃除に使っています。
洗濯機の隙間に溜まったほこり取りもラクラクです。

乾いたまま使えば「ホウキ」になり、濡らせば汚れが落ちるので、ドアの隙間や窓のサッシ掃除でも大活躍でした!
今までゴシゴシこすったり、洗剤をいろいろ用意したりしていたけれど、道具ひとつでこんなにラクになるなんて思ってもいませんでした。ハウスクリーニングのプロになった気分です。
日頃の隙間掃除がレベルアップしているので、このままいけば冬の大掃除の負担がかなり減りそうです。

「強い方のマジックリン」を使ってみたら、頑固だった水アカがスルッと落ちた!これは大満足……

洗えば復活する「ペーパータオル」が凄い。1枚8役以上で、夏場のあのストレスと“おさらば”できたよ
価格および在庫状況は表示された08月18日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。