アトリエデリーのビリヤニってステキやん?

「アトリエデリー」(東京都文京区湯島3-37-10)のビリヤニってステキやん? ランチタイムに出向いたら、3時間待ちだった。
それでも食べたいと思わせる魅力がアトリエデリーにはある。



筆者が行ったときに食べたメニューは、チキンビリヤニプレート。
チキンビリヤニ、グレービー、ローストチキンレッグ、コーンと枝豆のチリ炒め、ザジキライタがセットになったもの。
あとドリンク。


目の前にやってきたチキンビリヤニプレートは、まさに、大人のお子様ランチともいえる贅沢で魅力的なもの。
そのまま食べてもおいしいのは知っているので、自分好みにして食べる。
グレービーを全体的にかけて、ザジキライタも全体的にかけて食べる。










ローストチキンレッグの存在感が凄まじい。
そのままかじりついてもいいが、カットして食べても良き。
すべての要素が混ざり合ったビリヤニを食べると、複雑だからこそ、多様だからこそ楽しめるミラクルなスパイスの存在を楽しめる。
インドカレー屋のターリーとか、混ぜたくなる料理は多いけど、特にアトリエデリーのチキンビリヤニプレートは、混ぜ欲が湧きまくる。
また混ぜに行こう。
ごちそうさまでした。
アトリエデリーのチキンビリヤニプレートが大人のお子様ランチともいえるオールスター定食でうンまかった! ビリヤニにグレービーとライタをたっぷりかけて食べると至高。ほろほろホロホロほろほろホロホロほろほろホロホロほろほろホロホロ崩れるローストチキンたまらん! ごちそうさまでした! 会釈 https://t.co/YNzQLj5Ig4 pic.twitter.com/5HxRPm3ahz— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) July 26, 2025
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。