出張が月に3~4回ある私が、荷造りで絶対欠かせない無印良品のコレ。整理が圧倒的にラクになったよ

※本記事は2023年11月24日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by una
出張や旅行の際には、衣服の整理が悩みの種ですよね。私も出張や旅行を繰り返す中で、衣服の整理に悩まされてきた一人です。
スーツケースやカバンの中に衣類を詰め込むと、どうしてもぐちゃぐちゃになってしまい、必要なものを探すのに時間がかかったり、出し入れするときに衣類が乱れたりするんですよね。
そんな荷物整理が圧倒的に楽になった無印良品の逸品があるのです。
買い足しちゃうくらいお気に入り

無印良品 「ポリエステルたためる仕分けケース M グリーン」1,190円(税込)
※グリーンは廃盤カラー
それがこちらの「ポリエステルたためる仕分けケース」です。過去にゲットしたものに加えて、こちらは買い足して使っています。
たためる、ということで使わないときは小さく保管できて場所を取らないのが◎。

広げるとこんな感じ。Mサイズは約26×40×10cmまで広がるので結構大きい印象です。
サイズはS・Mの2サイズ。
カラーバリエーションが豊富なので、複数買いして色によって中身を変えるという使い方もできますね!
技なしで簡単にまとまる
仕分けケースを使わずにバッグに洋服などを入れてみると……、

Before
一見まとまっているように見えますが、取り出すときにバラバラになってしまったり、移動中に物が動いてしまったりと小さなストレスがいくつもあります……。

After
仕分けケースを使ってみると、散らかりがちな衣服もこの通りすっきり整理できました。この仕分ケースがあるのとないのとで全然違いますよね!

グレーが下着類、グリーンが上着類という感じで使い分けしています。
ズボラで面倒くさがり屋の私でも、この仕分けケースのおかげで楽に整理整頓ができ、目当てのアイテムが見つかりづらいストレスがなくなりました。
充分なサイズ感

Mサイズでこのくらいの衣服が収納できます。2~3泊程度なら上着・下着含め、Mサイズ1つで充分だと思います。
また、横幅が約40cmもあるので意外とゆとりがあるんです。
なので、シャツのようにしわになると困るアイテムもあまり折り畳むことなく、しわになるのを最小限に抑えて収納することができます。
便利なメッシュ面

他に私が気に入っているのはこのメッシュ面。一目で中身が確認できるのがとても便利なんです。
忘れ物も減らすことができるかもしれませんね。
出張や旅行のマストアイテム

仕事柄、出張が月に3~4回ある私にとって、荷造りには欠かせないアイテムになりました。
カラー展開が増える前を含めて、かれこれ4年ほど使い続けていますが、これのおかげで時間がかかる荷造りも短時間で済ませることができています。
私の出張・旅行のおともとして、もう手放せません!
※こちらの記事は、2023年11月24日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。