山崎実業の新作「物の姿を消す棚」で、トイレで使う消耗品の生活感が一瞬でなくなる

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。
トイレットペーパーやウェットシート、生理用品……と、トイレ用品はストックがかさばりがち……。
お手洗いの収納ってスペースが限られているから、どうしてもごちゃっとするんですよね。
山崎実業の新作のこれなら、後付けなのにたっぷり入って、スッキリとモノの姿が消えるのです。
幅60cmのワイドな「壁収納」

山崎実業 「ウォール隠せるトイレ壁収納 タワー 石こうボード壁対応」 5,830円(税込)
「ウォール隠せるトイレ壁収納」は、幅60×奥行き15.7×高さ14.6cmとたっぷり入るサイズ感の壁収納。
幅はワイドながら奥行きも高さも最低限だから、コンパクトなトイレでも設置場所の選択肢が多いのはとてもありがたい。
特に賃貸ではトイレに収納がない部屋も多いですよね。でも、この形状ならトイレタンクの上のほか、トイレットペーパーホルダーの上にも設置できます。
扉が全開するから取り出しやすさも◎

さらに感心してしまうのは、この扉の仕組み。「フラップ式」の扉で、開けるとガバッと全開するのです。
だから、収納したものをひと目で確認できるし、もちろん取り出しやすさもバッチリ。

天板には収納がない分、小物置きとして活用もできます。
ここには時計を置いたり、よく使う消臭スプレーを置いたりするのが良さそう。
こうすることで、収納部分と天板のディスプレイスペースとで役割を持たせられます。
石こうボードピンで簡単に取り付けられるんだ

耐荷重:天板:1kg/収納部:2kg(静止荷重)
ちなみに、設置方法は、賃貸にも使いやすい「石こうボードピンセット」。
4つの取り付けピースにそれぞれ4本の釘を刺して、本体を支えます。取り付けピースをつけたら、本体を掛けるだけで設置完了。
わが家でもこの取り付けピースのトイレ収納をいくつか使っていますが、2年以上使い続けている今でもグラつかず頼もしいですよ。

どうしても生活感の出る消耗品を目隠しできるこれなら、お手洗いの空間をスッキリ見せられますね!

【山崎実業7月の新作】このリングを約半月使ってみたら、「洗面台の排水口掃除」の負担が減りました

山崎実業の「持ち運べるゴミ箱」が優秀すぎて、家じゅうにゴミ箱を設置するのやめました
価格および在庫状況は表示された08月07日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。